
最新情報
2021/03/05 更新
<内容>
・業者の追加
・業者の記載内容更新
※はじめにこちらをクリック
・ホームページの見方
・取り扱いについて
・掲載データについて
※業者マップに載せたい方はこちら
※業者データを更新したい方はこちら
※その他このサイトに関するお問い合わせ
以上の方はこちらをクリック
( メールソフトが起動します。 )
「構造(耐震性能)」
指標の評価基準
「★★★」
許容応力度計算
耐震等級3
※「品確法耐震等級3+基礎と横架材等部材の許容応力度計算実施」も含める
※多雪区域での「積雪時(1m以上)耐震等級2、無積雪時耐震等級3」も含める
「★★」
許容応力度計算
耐震等級2
品確法耐震等級計算
耐震等級3
「★」
長期優良認定住宅
(品確法耐震等級2)
「☆」(補欠)
仕様規定のすべてをクリア
耐力壁の充足率2.0超えている
「省エネ(断熱・気密性能)」
指標の評価基準
「★★★」
HEAT20のG2グレード以上
「★★」
HEAT20のG1グレード
もしくは「ZEH+」レベル
「★」
「ZEH」基準クリア
「☆ 」(補欠)
省エネ基準(等級4)クリア
(専用プログラム)
(詳細計算法)
※気密測定を実施している
場合は標準的なC値も記載
地域の画像をクリックしてください。
ページ移動します。
北海道
市町村 | 札幌市 |
対応エリア | 表記無し |
年間棟数 | ※ 5棟 |
構造レベル | ★★★ 20% ★★ 80% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自己PR | H20起業時より 全棟長期優良認定。 地冷熱サイクルの 特許申請モデルあり。 |
完成保証 |
市町村 | 由仁町 |
対応エリア | 由仁町から1時間以内 |
年間棟数 | ※ 2棟 |
構造レベル | 表記無し |
断熱レベル | ☆ 100% |
C値 | 0.5 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 表記無し |
完成保証 |
市町村 | 中川郡幕別町 |
対応エリア | 会社より1時間以内 |
年間棟数 | ※ 16棟 |
構造レベル | ★ 37.5% ☆ 62.5% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 2×4工法専門。 令和2年度より 耐震等級3標準。 引渡時全棟気密 測定実施C値0.5保証。 HEAT20 G2グレード相当標準。 内装は無垢材使用した オーダー造作が得意。 |
完成保証 |
市町村 | ⻲⽥郡七飯町 |
対応エリア | 道南 |
年間棟数 | ※ 3棟 |
構造レベル | ★★ 40% ★ 60% |
断熱レベル | ★★★ 40% ★★ 20% ★ 20% |
C値 | 0.2 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 表記無し |
完成保証 |
市町村 | 恵庭市 |
対応エリア | 恵庭市より1時間以内 |
年間棟数 | ※ 20棟 |
構造レベル | ★★★ 45% ★★ 55% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.17~0.39 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 昨年度平均UA値は0.20。 愉しい、素材感のある 家づくりができるかを 重視。 |
完成保証 |
市町村 | 石狩市 |
対応エリア | 石狩・後志管内 |
年間棟数 | ※ 10棟 |
構造レベル | 表記無し |
断熱レベル | ★ 40% |
C値 | 0.5 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 太陽光を載せる事で ZEH住宅が可能。 |
完成保証 |
市町村 | 恵庭市 |
対応エリア | 恵庭市より1時間程度 |
年間棟数 | ※ 16棟 |
構造レベル | 表記無し |
断熱レベル | ☆ 100% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 表記無し |
完成保証 |
市町村 | 釧路市 |
対応エリア | 釧路市周辺地域 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
C値 | 0.25 |
所属団体 | ■アース21 |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 耐震等級3と長期優良 住宅を標準仕様とし 制震テープを採用 |
完成保証 |
市町村 | 苫小牧市 |
対応エリア | 苫小牧近郊 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 0.2以下 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 長期優良住宅の建設に 力を入れています。 C値が0.2以下である事を お引渡し前に気密測定 試験を実施し、我々含め お施主様にもご確認 いただております。 |
完成保証 |
市町村 | 江別市 |
対応エリア | 札幌近郊 |
年間棟数 | ※ 1棟 |
構造レベル | ★ 100% |
断熱レベル | 表記無し |
C値 | 表記無し |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 自社設計・自社施工 大工さんの居る店 |
完成保証 |
市町村 | 岩見沢市 |
対応エリア | 道央 |
年間棟数 | ※ 8棟 |
構造レベル | ★ 12.5% ☆ 62.5% |
断熱レベル | ★★★ 25% ★★ 50% ☆ 25% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | ⾼断熱・⾼気密⼯法を 主とした省エネ技術と ⺠家再⽣の実績から得た ⼤⼯技術を融合した ⽊造建築を得意 |
完成保証 |
東北地方
青森県
市町村 | 上北郡六戸町 |
対応エリア | 八戸市、三沢市、十和田市他 |
年間棟数 | ※ 50 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 70% ★ 30% |
C値 | 0.3以下 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 全棟耐震等級3。 最長77年保証。 多彩なデザイン住宅を 32種ラインナップ。 |
完成保証 |
市町村 | むつ市 |
対応エリア | 車で30分以内 |
年間棟数 | ※ 6棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.1~0.3 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 全棟許容応力度計算による 耐震等級3の耐震性、 全棟UA=028以下(G2クリア)の 温熱性能、日本エコハウス大賞 2019準グランプリ受賞 他多数受賞 |
完成保証 |
市町村 | 三沢市 |
対応エリア | 県南 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■アマテルソーラー協会 |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 断熱性能は数年前から G1をクリア。 耐震等級3は今後標準化予定。 太陽熱暖房給湯システムを 採用し住み心地を追求。 高性能化リフォームも対応。 |
完成保証 |
市町村 | 平川市 |
対応エリア | 平川市、青森市、弘前市、大館市 |
年間棟数 | ※ 4棟 |
構造レベル | ★ 40% ☆ 60% |
断熱レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
C値 | 0.1〜0.5 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 設計事務所併設の工務店。 注文に応じプラン、デザイン、 断熱強化にも対応 |
完成保証 |
市町村 | 青森市 |
対応エリア | 青森市内 |
年間棟数 | ※ 3棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.4 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 県産材を使った 素朴で美しい家。 積雪1.8mの青森市で 全棟許容応力度計算の 耐震等級2が標準。 省エネは全棟QPEX計算 自社大工での施工が標準。 |
完成保証 |
岩手県
市町村 | 花巻市 |
対応エリア | 岩手県内 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3以下 |
所属団体 | ■構造塾 ■新住協 ■パッシブハウス・ジャパン |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 ■BIS(断熱施工技術者) |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■低炭素認定住宅 ■BELS |
自社PR | 常に各種★★★レベルで 設計・施工。 省エネ・耐震等級3は もちろん木(県産材)や 自然素材を生かした 居心地の良い家づくり リフォームを行っています。 |
完成保証 |
市町村 | 盛岡市 |
対応エリア | 県内 |
年間棟数 | 6t棟 |
構造レベル | ☆ 84% |
断熱レベル | ★★★ 50% ★ 17% ☆ 33% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | ■構造塾 ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | ■BIS(断熱施工技術者) |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 自社大工、自社工場完備の 強みを生かし、県産材の 利用と断熱性能を高めた 家づくりをしています。 断熱に加えて今後は 構造にも力を入れて いきます。 |
完成保証 |
市町村 | 大船渡市 |
対応エリア | 岩手県全域 宮城県気仙沼市 他 |
年間棟数 | 12棟 |
構造レベル | ★★★ 100% 制震仕様 |
断熱レベル | ★★★ 83% ★★ 17% |
C値 | 0.2前後 |
所属団体 | ■SW会 |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 性能とデザインの融合。 全棟をZEH・長期優良住宅 BELS・耐震等級3とする。 資金計画に住宅性能を 反映する安心提案。 家具・庭提案も併せて提案。 |
完成保証 |
市町村 | 盛岡市 |
対応エリア | 岩手県内 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★ 30% ★ 70% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3以下 |
所属団体 | ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | ■BIS ■岩手県木造耐震診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■認定低炭素住宅 |
自社PR | 新築は長期優良住宅 認定基準を標準に施工 レベルを維持継続中。 各補助事業を活用した、 耐震性能・断熱性能向上 リフォームにも力を 入れている。 |
完成保証 |
市町村 | 西和賀町 |
対応エリア | 車で1時間以内 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ☆ 100% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 ■耐震診断士 |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 断熱、耐震または素材に こだわった家づくりを しています。 UA値0.28の自社モデルルーム 「CONCEPT ROOM」は いつでも見学可能です。 |
完成保証 |
市町村 | 盛岡市 |
対応エリア | 盛岡市 盛岡市の近隣市町村 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★ 100% |
C値 | 表記無し |
所属団体 | ■構造塾 ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 高断熱高気密仕様を 標準とし、省エネ、構造とも 基準クリアを確認。 構造から外装・内装まで、 できるだけ岩手県産木材を 用いて家づくりをしています。 |
完成保証 |
宮城県
市町村 | 仙台市 |
対応エリア | 宮城県内 福島・山形等の隣県 |
年間棟数 | 11棟 |
構造レベル | ★ 70% |
断熱レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
C値 | 0.33 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | ■CASBEE戸建評価員 |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 全棟気密測定実施。 制震装置ミライエ標準。 Ua値0.23まで現実的 金額で対応可能。 今後は、全棟 許容応力度計算実施。 パッシブデザイン推進。 性能×デザインの家づくり。 |
完成保証 |
市町村 | 仙台市 |
対応エリア | 仙台市 山形市 |
年間棟数 | 7棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | ■新住協 ■木造ドミノ研究会 |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | ■低炭素認定 ■BELS ■性能表示 |
自社PR | 構造計算・低炭素認定取得 BELS評価証取得を全棟実施。 松尾設計室を顧問とし パッシブ設計、冷暖房計画にも 取り組む。 自然素材住宅専門店。 |
完成保証 |
市町村 | 仙台市 |
対応エリア | 仙台市 仙台市近郊 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ☆ 100% |
C値 | 1.0未満 |
所属団体 | ■構造塾 ■新住協 ■木耐協 他 |
構造・省エネ 資格 | ■耐震診断員 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 2019年より全棟 許容応力度計算にて 耐震等級3に加えて 制振ダンパーを採用。 新築だけではなく リフォーム時の 断熱提案・改修も得意 |
完成保証 |
市町村 | 仙台市 |
対応エリア | 宮城県 |
年間棟数 | 80棟 |
構造レベル | ★★★ 3% ★★ 97% |
断熱レベル | ★★★ 10% ★★ 90% |
C値 | 0.4~0.8 |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■低炭素 ■BELS |
自社PR | 品確法耐震等級3標準仕様、 断熱壁パネルとオール集成材&金物接合 自由設計と高性能を実現 |
完成保証 | 利用可能(実績あり) |
秋田県
市町村 | 秋田市 |
対応エリア | 秋田県内 |
年間棟数 | ※ 12棟 |
構造レベル | ★★★ 30% ★★ 20% |
断熱レベル | ★★★ 80% ★★ 20% |
C値 | 0.2以下 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 秋田で50年以上 家づくりを行っており ウェルネストホームの 施工をはじめ、高気密 高断熱の住宅を建築。 今年度はより高性能な 住宅の棟数を増やす。 |
完成保証 |
市町村 | 大仙市 |
対応エリア | 秋田県県南地域 秋田県中央地域 |
年間棟数 | 4棟 |
構造レベル | ★★ 50% |
断熱レベル | ★★★ 25% ★★ 25% ★ 50% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 長期優良住宅の認定を受け 耐震等級3、HEAT20G2の モデルハウスが完成。 1月24日から公開。 パッシブ設計も取入れた 家づくりを心がけています。 |
完成保証 |
山形県
市町村 | 山形市 |
対応エリア | 山形県 |
年間棟数 | 140棟 |
構造レベル | ★★★ 3% ★★ 97% |
断熱レベル | ★★★ 10% ★★ 90% |
C値 | 0.4~0.8 |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■低炭素 ■BELS |
自社PR | 品確法耐震等級3標準仕様、 断熱壁パネルとオール集成材&金物接合 自由設計と高性能を実現 |
完成保証 | 利用可能(実績あり) |
市町村 | 山形市 |
対応エリア | 山形市 |
年間棟数 | 7棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 10% ★★ 90% |
C値 | 0.18~0.32 |
所属団体 | ■構造塾 ■SW会 |
構造・省エネ 資格 | ■住宅省エネルギー設計技術者 ■一般耐震技術認定 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■低炭素建築物認定 ■BELS ■CASBEE |
自社PR | 健康に重点を置き、 断熱性能をはじめとした 健康住宅基準を自社基準で設定 末長く健康で快適な住まい づくりにこだわっています。 |
完成保証 |
市町村 | 山形市 |
対応エリア | 山形県 宮城県 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★★ 10% ★★ 90% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.1~0.3 |
所属団体 | ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | ■新住協マスター会員 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■住宅性能証明 |
自社PR | 全棟フルオーダー住宅。 耐震等級3、 温熱シミュレーションによる パッシブデザインを行い 自然素材を使用した 高性能エコハウスです。 |
完成保証 |
市町村 | 新庄市 |
対応エリア | 会社から1時間以内 |
年間棟数 | 4棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 表記無し |
所属団体 | ■新住協 ■JBN |
構造・省エネ 資格 | ■住宅省エネルギー技術者 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | リノベーションは長期優良住宅 リフォーム基準仕様。 新築は長期優良住宅基準仕様として 性能向上・省エネ住宅の家づくりに 努めています。 |
完成保証 |
市町村 | 酒田市 |
対応エリア | 酒田市 鶴岡市 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 80% ★★ 20% |
C値 | 0.3(平均値) |
所属団体 | ■JBN ■FPの家 |
構造・省エネ 資格 | ■耐震診断技術者 ■省エネ技術者 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 新築は耐震等級3 HEAT20 G2グレードの家を推奨 全棟性能表示計算による 構造計算、外皮平均熱貫流率 (Ua値)計算実施。 リノベーションも準ずる |
完成保証 |
福島県
市町村 | 福島市 |
対応エリア | 福島県全域 宮城県仙台市以南 山形県置賜地域 |
年間棟数 | 4棟 |
構造レベル | ★★★ 75% ★★ 25% |
断熱レベル | ★ 75% ☆ 25% |
C値 | 表記無し |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | ■構造塾認定構造計算技術者 ■WALLSTAT MASTER |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 標準で品確法耐震等級3確保 全棟許容応力度計算も実施。 「構造からつくる家」を コンセプトに家づくり。 省エネは今後G1、G2と 向上予定。 |
完成保証 |
市町村 | 南会津町 |
対応エリア | 福島県会津 福島県南 |
年間棟数 | 7棟 |
構造レベル | ★★ 42% ☆ 58% |
断熱レベル | ★★★ 14% ★★ 86% |
C値 | 0.4以下 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | ■性能向上計画認定 ■低炭素認定 ■BELS どれかを全棟で取得 |
自社PR | 新築は全棟でUA値0.33以下 在来軸組+パネル併用工法 自社にて許容応力度計算を実施 豪雪地のため耐震等級3が 厳しい場合もあり。 |
完成保証 |
市町村 | 猪苗代町 |
対応エリア | 会津 中通り地区 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | ■木構造マイスター準1級 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 高断熱高気密で自然素材を 使用した居心地の良い空間 づくりが得意な工務店です。 許容応力度計算による 耐震等級3、UA値G2が 基本仕様。 |
完成保証 |
市町村 | 伊達市 |
対応エリア | 会社から1時間以内 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ☆ 100% |
断熱レベル | ★ 100% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | ■福島パッシブデザイン研究会 |
構造・省エネ 資格 | ■住宅省エネルギー設計・施工 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 新築はZEHが標準仕様で、 C値0.3以下を目指した住宅を 行っております。 今年はコロナの影響で打合せが遅れ これからZEH仕様住宅を 1棟受注する予定です。 |
完成保証 |
市町村 | 伊達市 |
対応エリア | 会社から1.5時間以内 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 20% ☆ 80% |
断熱レベル | ★★★ 20% ★★ 60% ★ 20% |
C値 | 0.5(平均値) |
所属団体 | ■福島パッシブデザイン研究会 |
構造・省エネ 資格 | ■パッシブデザインワークショップ修了 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | パッシブ設計に配慮した 高断熱高気密仕様がベース。 昨年より許容応力度3に 取組んでおり、構造も 温熱環境もハイレベルな 住宅を増やしていきたい。 |
完成保証 |
市町村 | 福島市 |
対応エリア | 福島県 |
年間棟数 | 90棟 |
構造レベル | ★★★ 3% ★★ 97% |
断熱レベル | ★★★ 10% ★★ 90% |
C値 | 0.4~0.8 |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■低炭素 ■BELS |
自社PR | 品確法耐震等級3標準仕様、 断熱壁パネルとオール集成材&金物接合 自由設計と高性能を実現 |
完成保証 | 利用可能(実績あり) |
関東地方
茨城県
市町村 | 石岡市 |
対応エリア | 会社から1時間以内 |
年間棟数 | 8棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | ~0.3 |
所属団体 | ■構造塾 ■PHJ |
構造・省エネ 資格 | ■木構造マイスター準1級 ■省エネ建築診断士マイスター ■既存住宅状況調査技術者 ■茨城県木造住宅耐震診断士 ■茨城県住宅耐震 ■リフォームアドバイザー |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 自然素材でつくる パッシブハウス |
完成保証 |
市町村 | 坂東市 |
対応エリア | 茨城県南西部 |
年間棟数 | 11棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 40% ★★ 60% |
C値 | ★★★:0.3以下 ★★ :1.0以下 |
所属団体 | ■PHJ |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 ■気密測定技術者 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅100% ■省令準耐火構造100% |
自社PR | パッシブハウス認定取得あり。 許容応力度3標準。 なるべく安いコストで性能が高く かっこいい家をつくりたい 人のための会社です。 家づくり著書2冊あり。 |
完成保証 |
市町村 | 水戸市 |
対応エリア | 県央、県北、県西 |
年間棟数 | 22棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 40% ★★ 60% |
C値 | 0.3~0.5 |
所属団体 | ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■BELS |
自社PR | 社員大工による施工 全棟許容応力度計算 耐震等級3、 全棟完成後C値測定 |
完成保証 |
市町村 | つくばみらい市 |
対応エリア | 茨城県 |
年間棟数 | 15枚 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3以下 |
所属団体 | ■日本エネルギーパス協会 |
構造・省エネ 資格 | ■日本エネルギーパス協会 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■認定低炭素建築住宅、 ■ゼロエネルギー住宅 |
自社PR | 高気密・高断熱・低燃費 自然素材・耐震等級3 設立時より耐震等級3。 2021年度より全棟 許容応力度計算を標準仕様。 G3仕様の宿泊型展示場あり。 |
完成保証 |
市町村 | 日立市 |
対応エリア | 茨城県北 茨城県央 |
年間棟数 | 15棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 40% ★★ 60% |
C値 | 0.3以下 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | ■住宅省エネ施工技術者講習修了 ■茨城県木造住宅耐震診断士 ■エコリフォームPRO ■建築士会インスペクター ■エネルギーパスエージェント |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS ■ZEH ■認定低炭素住宅 |
自社PR | 長期優良住宅は標準仕様。 パッシブデザインを 意識した外観、 自然素材を多用し、 断熱耐震、素材に関しては 全棟で標準仕様としている |
完成保証 |
市町村 | 筑西市 |
対応エリア | 茨城県 栃木県 |
年間棟数 | 20棟 |
構造レベル | ★★★ 90% ★ 10% |
断熱レベル | ★ 100% |
C値 | 表記無し |
所属団体 | ■パナソニックビルダーズグループ |
構造・省エネ 資格 | ■住宅省エネルギー技術者講習 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | テクノストラクチャー工法の 採用により「構造計算」を 実施し、耐震等級3を確保。 住まい手の声に寄り添った 「暮らし」をご提案 |
完成保証 |
市町村 | 筑西市 |
対応エリア | 会社から1時間以内 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 80% ★★ 20% |
C値 | 0.3以下 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | ■木構造マイスター準1級 ■エネルギーエージェント |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■住宅性能表示 |
自社PR | 全棟許容応力度計算による 耐震等級3、高断熱高気密仕様。 素材や空気感を大切にした 設計で、持続する快適性と 豊かな住まいづくりを 心がけています |
完成保証 |
市町村 | 水戸市 |
対応エリア | 会社から1時間以内 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 33% ★★ 66% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | ■住宅性能評価員 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 自社計算による 耐震等級3 (許容応力度計算) HEAT20 G1以上 長期優良住宅, 省令準耐火構造が標準です。 地域型住宅グリーン化 事業補助金も可能。 |
完成保証 |
市町村 | 水戸市 |
対応エリア | 会社から1時間以内 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
断熱レベル | ★★★ 50% ★ 50% |
C値 | 表記無し |
所属団体 | ■構造塾 ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 高断熱高気密をベースに パッシブ設計をにも考慮し 木を使うだけでなく上品な 落ち着いた住まいを 目指しています。 |
完成保証 |
市町村 | 鉾田市 |
対応エリア | 会社から1時間以内 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 1.0以下 |
所属団体 | ■構造塾 ■SW会 |
構造・省エネ 資格 | ■日本エネルギーパス |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | パッシブデザインによる ZEH住宅、耐震等級3を確保 長期優良住宅も 標準仕様としている。 |
完成保証 |
市町村 | つくば市 |
対応エリア | 茨城県南 茨城県西 |
年間棟数 | ※ 12棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 耐震等級3 パッシブ設計が標準 モデルハウスあり |
完成保証 |
市町村 | つくばみらい市 |
対応エリア | 茨城県 千葉県 |
年間棟数 | 10棟 |
構造レベル | ★★★ 20% ★★ 60% ☆ 20% |
断熱レベル | ★★★ 10% ★★ 80% ★ 10% |
C値 | 0.8以下 |
所属団体 | ■構造塾 ■茨城県建築士会 ■茨城県建築士事務所協会 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 ■気密測定技能者 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 新築はZEHが標準仕様。 建物のエネルギー性能を 診断し、燃費性能を数値化 した上で、バランスのよい 家づくりを提案します。 |
完成保証 |
栃木県
市町村 | 宇都宮市 |
対応エリア | 栃木県 茨城県 |
年間棟数 | 171棟 |
構造レベル | ★★★ 70% |
断熱レベル | ★★★ 5% ★★ 95% |
C値 | 1.0 |
所属団体 | ■Forward to 1985 ■PHJ ■自立循環型住宅研究会 |
構造・省エネ 資格 | ■暮らし省エネマイスター ■省エネ建築診断士 うちエコ診断士 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | パッシブ設計の 「心地よさ」と、 許容応力度計算による 耐震等級3の 大地震後も住み続けられる 住まいを提案。 2020年平均UA値0.46η Ac1.5ηAh2.1 |
完成保証 |
市町村 | 足利市 |
対応エリア | 会社から1時間以内 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.24 |
所属団体 | ■構造塾 ■スーパーウォールビルダーズファミリー |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 「いつもの暮らしを、 いつでも、いつまでも」を コンセプトに、パッシブ設計 性能住宅(全棟耐震等級3+制震 UA値0.46以下、C値0.4以下)を ご提案。 |
完成保証 |
市町村 | 宇都宮市 |
対応エリア | 宇都宮から車で 1時間以内 |
年間棟数 | ※ 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 真冬の朝に無暖房で 18℃前後を目指し、 耐震等級3 +制震構造が標準。 室温や温熱環境の 見える化を行い、 BELS★5、 長期優良住宅も 標準仕様。 連載有 |
完成保証 |
市町村 | 佐野市 |
対応エリア | 本社から25km以内 |
年間棟数 | 15棟 |
構造レベル | ★★★ 70% ★★ 30% |
断熱レベル | ★★★ 70% ★★ 30% |
C値 | 0.4以下 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 耐震等級3+G2レベル +パッシブデザイン(設計力)を 2021年から標準レベルにしていきます。 風音のない、放射冷暖房で 空気が綺麗な健康住宅 |
完成保証 |
市町村 | 壬生町 |
対応エリア | 会社から1時間以内 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 表記無し |
所属団体 | ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELLS |
自社PR | 住まい手が健康に 暮らせる事を願い、 温熱環境にこだわり、 仕上げでは無垢と 漆喰にこだわり、 健康を害するもの排除する 家づくりにこだわっています。 |
完成保証 |
市町村 | 宇都宮市 |
対応エリア | 宇都宮を中心に 1時間以内 |
年間棟数 | ※ 4棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | ちょっとステキな 気密・断熱・空気循環 調湿を考えた全館空調の 住まい |
完成保証 |
市町村 | 那須郡那珂川町 |
対応エリア | 会社から約1時間30分以内 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.4以下 |
所属団体 | ■構造塾 ■住まいの屋根換気壁通気研究会 ■1985 |
構造・省エネ 資格 | ■木構造マイスター準1級 ■省エネ建築診断士 ■エネルギーエージェント ■暮らし省エネマイスター ■うちエコ診断士 ■既存住宅診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS ■LCCM住宅 |
自社PR | 「太陽に素直な設計」で、 健康・省エネ・耐震性・耐久性 コスパの良い住まいづくり。 制振ダンパー、木製サッシ 標準採用 性能向上リフォームも得意。 |
完成保証 |
市町村 | ⼤⽥原市 |
対応エリア | 県北、県央 県南の一部 |
年間棟数 | ※ 9棟 |
構造レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 耐震等級3 パッシブ設計 |
完成保証 |
市町村 | 宇都宮市 |
対応エリア | 栃木県及び隣県 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ☆ 100% |
断熱レベル | ★★★ 30% ★★ 60% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■自立研 |
構造・省エネ 資格 | ■木構造マイスター準1級 ■エネルギーエージェント |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 意匠と性能の両立した住まい。 R3年度G2グレード100%。 |
完成保証 |
市町村 | 宇都宮市 |
対応エリア | 宇都宮市 栃木市 小山市 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.5 |
所属団体 | ■新住協 ■木造ドミノ研究会 |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | ■低炭素認定 ■BELS ■性能表示 |
自社PR | 構造計算・低炭素認定取得 BELS評価証取得を全棟実施。 松尾設計室を顧問とし、 パッシブ設計、冷暖房計画にも 取り組む。 自然素材住宅専門店。 |
完成保証 |
市町村 | 那須塩原市 |
対応エリア | 会社から車で 1時間以内 |
年間棟数 | 6棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 17% ★★ 83% |
C値 | 0.5前後 |
所属団体 | ■FPの家 |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 壁体内無結露50年保証 許容応力度計算による 耐震等級3、UA値0.4前後、 完了時気密測定、 室内環境測定、風量測定、 全て全棟標準 |
完成保証 |
市町村 | 那須塩原市 |
対応エリア | 主に栃木県北部 (南は鬼怒川以北) |
年間棟数 | ※ 3棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 0.2 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 最初のプランの提案時に、 品確法耐震等級計算の 耐震等級3の計算書、 HEAT20G1グレード以上の 外皮計算書を提出 |
完成保証 |
市町村 | 宇都宮市 |
対応エリア | 宇都宮市を中心に 1時間以内 |
年間棟数 | 4棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 0.5~1.0 |
所属団体 | ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | ■エネルギーエージェント |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 意匠と性能のバランスを考えながら、 無垢材と自然素材にこだわり、 大工が丁寧にじっくりと心地のいい 木の家をつくります。 |
住宅保証 | 利用なし |
群馬県
市町村 | 伊勢崎市 |
対応エリア | 群馬県 埼玉県 栃木県 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | ■木構造マイスター準1級 ■エネパスEnergy Agent ■■木造住宅耐震診断技術者 |
各種認定 取得状況 | ■BELS ■ZEH、 ■FLAT35s ■耐震等級3 |
自社PR | 性能と意匠のバランスを 整えた自然素材の デザイン住宅を提案 |
完成保証 |
市町村 | 桐生市 |
対応エリア | 会社から 1時間以内 |
年間棟数 | 8棟 |
構造レベル | ★★★ 10% ★★ 90% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.4 |
所属団体 | ■日本エネルギーパス協会 |
構造・省エネ 資格 | ■木構造マイスター準1級 ■エネルギーエージェント ■省エネ建築診断士 ■既存住宅状況調査技術者 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS ■ZEH ■認定低炭素住宅 ■ゼロエネルギー住宅 |
自社PR | HEAT20G2以上の 性能値が標準仕様、 体感モデルハウスアリ、 全棟気密測定実施、 代表がすべての お客様の担当に、 ハウスオブザイヤー受賞 |
完成保証 |
市町村 | 太田市 |
対応エリア | 本社から 半径40Km程度 |
年間棟数 | 10棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3程度(平均値) |
所属団体 | ■新住協 ■JBN |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 |
自社PR | HEAT20G2の断熱性能を基本 日射遮蔽・日射取得を 考えた設計を行い、 壁掛エアコン1台で快適になる 空間を提供しています。 |
完成保証 |
市町村 | 前橋市 |
対応エリア | 車で1時間圏内 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 表記無し |
所属団体 | ■自立研 ■1985地域アドバイザー |
構造・省エネ 資格 | ■木構造マイスター準1級 |
各種認定 取得状況 | ■BELS |
自社PR | 表記無し |
完成保証 |
市町村 | 渋川市 |
対応エリア | 高崎、前橋 渋川、吉岡町 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
C値 | 表記無し |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS ■性能向上認定 |
自社PR | 整理収納と回遊動線を 大切にした暮らしを ご提案しています。 全棟⾧期優良住宅認 定。 |
完成保証 |
市町村 | 前橋市 |
対応エリア | 会社から1時間圏内 |
年間棟数 | 7棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 80% ★★ 20% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 全棟、長期優良住宅が標準仕様。 許容応力度計算で耐震等級3が標準。 デザイン面にも力を入れており 性能と意匠の融合を掲げている。 |
完成保証 |
市町村 | 前橋市 |
対応エリア | 会社から1時間県内 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★ 50% ☆ 50% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 表記無し |
所属団体 | ■木耐協 ■アマテルソーラー協会 |
構造・省エネ 資格 | ■CASBEE評価員 |
各種認定 取得状況 | ■認定低炭素住宅 |
自社PR | 『家はすまいごこち』を コンセプトに家造りにまい進。 時代のニーズに合わせて 構造レベルアップも必須に。 許容応力度計算、 性能評価申請OP |
完成保証 |
市町村 | 太田市 |
対応エリア | 会社から45分圏内 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.5程度 |
所属団体 | ■Forward to 1985 ■日本エネパス協会 |
構造・省エネ 資格 | ■木構造マイスター準1級 ■暮らし省エネマイスター |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 長期優良住宅が標準仕様 性能評価3、全棟気密測定 構造材は群馬県産材メイン 無垢の木を始めとした 自然素材をふんだんに 使用した住まい |
完成保証 |
市町村 | 太田市 |
対応エリア | 群馬県東毛地区 群馬県西毛地区 |
年間棟数 | ※ 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 0.3~0.4 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 内装材は100%無垢材仕様。 展示場あり。 新築全棟Ua値0.4 BELS取得 |
完成保証 |
市町村 | 高崎市 |
対応エリア | 群馬県(東部以外) 埼玉県北部 |
年間棟数 | ※ 6棟 |
構造レベル | ★★★ 17% ★ 83% |
断熱レベル | ★★★ 33% ★★ 67% |
C値 | 0.5 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 親子三代健康住宅、 高性能住宅専門店宣言、 天然素材と自然素材で造る |
完成保証 |
市町村 | 高崎市 |
対応エリア | 群馬県内 埼玉県北部 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | ■木構造マイスター準1級 ■エネルギーエージェント |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 今年度は5棟建築予定になります。 「自然素材」、温熱環境を考えた 健康住宅。全棟C値0.5以下、 耐震等級3、G2グレード。 モデルハウスあります。 |
完成保証 |
市町村 | みどり市 |
対応エリア | 群馬県 栃木県南部 埼玉県北部 |
年間棟数 | 11棟 |
構造レベル | ★★★ 20% ★★ 80% |
断熱レベル | ★★★ 70% ★★ 30% |
C値 | 0.2~0.6 |
所属団体 | ■フォーセンス |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | HEAT20G2グレードを超える 断熱性能を標準仕様とし、 パッシブ設計、造作家具も得意とし、 寄り添う家づくりを実現。 |
完成保証 | 利用なし |
市町村 | 伊勢崎市 |
対応エリア | 群馬県内 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.4以下 |
所属団体 | ■SW会 武蔵 |
構造・省エネ 資格 | ■木構造マイスター2級 |
各種認定 取得状況 | ■BELS ■ZEHビルダー登録 |
自社PR | ZEH+を標準として思いを大切にした 家づくりをしています。 国の2050年カーボンニュートラルに 対応した家づくりをしています。 |
完成保証 | 表記なし |
市町村 | 高崎市 |
対応エリア | 会社から 1時間以内 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■日本ビルダー支援機構 |
構造・省エネ 資格 | ■木構造マイスター準1級 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■BELS ■ゼロエネ |
自社PR | 新築はHEAT20G2グレード、 許容応力度計算による 耐震等級3が基本仕様。 緑の柱(ハウスガードシステム)の 活用により耐震等級を長期維持する家。 |
完成保証 | 利用可能(実績なし) |
埼玉県
市町村 | さいたま市 |
対応エリア | 埼玉県南部が中心 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.4~1.0未満 |
所属団体 | ■き塾 |
構造・省エネ 資格 | ■エネルギーエージェント ■BIS断熱施工技術者 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■低炭素建築物 |
自社PR | パッシブ設計、造作家具・建具が得意。 自社設計5棟以外に注文施工のみを年5棟。 職人の技術力とアフターメンテ重視。 県産材モデルハウスあり。 |
完成保証 |
市町村 | 川越市 |
対応エリア | 関東(川越1時間以内) |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★ 30% ★ 70% |
断熱レベル | ★★ 40% ★ 60% |
C値 | 表記無し |
所属団体 | ■構造塾 ■PHJ ■HEAD研究会 ■建築士会 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 ■既存住宅状況調査技術者 ■認定現場監査士 |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 2020年後半より新築は耐震等級3、 HEAT20G2を標準仕様とし、 改修・リノベーションは状況や 予算に応じて柔軟に仕様確定 している。 DIY/WSも得意。 |
完成保証 |
市町村 | 北足立郡伊奈町 |
対応エリア | 埼玉県東部近辺 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.8 |
所属団体 | ■一般社団法人Forward to 1985 energy life ■自立循環型住宅研究会 ■エネルギーパス協会 etc |
構造・省エネ 資格 | ■木構造マイスター準1級 ■エネルギーエージェント ■省エネ建築診断士 ■CASBEE戸建評価員 ■暮らし省エネマイスター JSHI公認インスペクター 等 |
各種認定 取得状況 | 設計サポートとして ■ZEH ■BELS 等 |
自社PR | 新築は左記構造、断熱性能を基本仕様。 本質改善リノベーション。 パッシブと適正な暖冷房計画で、 持続可能な心地良い暮らしの デザインを提案。 |
完成保証 |
市町村 | さいたま市 |
対応エリア | 埼玉県南部北部 |
年間棟数 | ※ 20棟 |
構造レベル | ★★★ 5% ★★ 15% |
断熱レベル | ★★★ 10% ★★ 20% ★ 70% |
C値 | 0.5 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 2009年には、現HEAT20の G3を 研究棟として実現 ニーズに合わせて施工 |
完成保証 |
市町村 | 児玉郡 |
対応エリア | 埼玉県 群馬県 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★ 100% |
C値 | 表記無し |
所属団体 | さいたま家づくりネットワーク |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 長期優良住宅を標準に 許容応力度3,,ZEH仕様 以上が付加できるように 設計してます。 設計監理、現場管理、 大工工事まで親子で やってます。 |
完成保証 |
市町村 | 秩父郡皆野町 |
対応エリア | 埼玉県全域 |
年間棟数 | 19棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 75% ★★ 25% |
C値 | 0.35以下 |
所属団体 | ■構造塾 ■住構協 |
構造・省エネ 資格 | ■耐震診断士 ■住宅省エネルギー技術者 ■増改築相談員 ■既存住宅状況調査技術者 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■認定低炭素住宅 ■ZEH ■BELS |
自社PR | 自社大工による確実な施工で 構造・温熱・気密性能を実現。 パッシブデザインも意識しコストを 考慮した家づくり。 性能向上リフォームも積極的に 施工している。 |
完成保証 | 要望を受け利用実績あり |
市町村 | 越谷市 |
対応エリア | 会社から1時間圏内 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
断熱レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
C値 | 0.3以下 |
所属団体 | ■日本エネルギーパス協会 |
構造・省エネ 資格 | ■木構造マイスター準1級 ■エネルギーエージェント |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 家族のしあわせを 育む家を提供する為に、 自然素材・高気密高断熱 耐震等級3・パッシブ設計 対話を重視する設計 高い技術力に拘る家づくり |
完成保証 | 要望を受け利用実績あり |
市町村 | 富士見市 |
対応エリア | 会社から1時間以内 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★★ 66% ★★ 33% |
断熱レベル | ★★★ 33% ★★ 33% ★ 33% |
C値 | 表記無し |
所属団体 | ■住構協 |
構造・省エネ 資格 | ■耐震診断士 ■CASBEE |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■認定低炭素 ■BELS |
自社PR | お施主様のご要望を 優先しながら、家族が 幸せに暮らせる 家造りを目指します。 |
完成保証 |
市町村 | 秩父郡 |
対応エリア | 会社から30分圏内 |
年間棟数 | 12棟 |
構造レベル | ★★★ 20% ★★ 80% |
断熱レベル | ★★★ 100% 2020年実績 G3 30% |
C値 | 0.1台 |
所属団体 | ■構造塾スペシャル会員, ■PHJ理事 ■HEAT20 ■新住協 ■JBN |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 現在は許容応力度計算に よる耐震等級3が100%、 G3率80%目標、 ZEHを超えるLCCM80%目標、 パッシブハウスレベルの 建物を標準としています。 |
完成保証 |
市町村 | 鴻巣市 |
対応エリア | 会社から1時間圏内 |
年間棟数 | 6棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2 |
所属団体 | ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | ■木構造マイスター準1級 ■気密測定技能者 ■エネルギーエイジェント |
各種認定 取得状況 | ■低炭素建築物 |
自社PR | 全棟耐震等級3 全棟気密測定実施。 内装は自然素材の 健康住宅。 パッシブ設計も得意。 G3グレードに近い モデルハウスあり 宿泊体験可能。 |
完成保証 |
市町村 | 上尾市 |
対応エリア | 会社より車で45分以内 |
年間棟数 | 4棟 |
構造レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.1 |
所属団体 | ■新住協 ■エネルギーパス協会 ■JBN環境委員会 |
構造・省エネ 資格 | ■木造検定2級 ■耐震診断改修技術者 ■省エネ建築診断士エキスパート ■Energy Agent ■CASBEE戸建評価員 ■BIS |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS ■ZEH ■LCCM住宅 |
自社PR | 制度開始時より 全棟⾧期優良住宅 (耐震等級3)ZEH100%、 BELS100%。構造計算は 許容応力度計算に移行中 60年間のpayment提案を 行います。 |
完成保証 |
市町村 | 狭山市 |
対応エリア | 車で1時間以内 |
年間棟数 | ※ 2棟 |
構造レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
断熱レベル | ★★ 10% ★ 90% |
C値 | 0.3~0.4 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 「許容応力度計算FPの家」を 基本仕様とし、「家づくり」は 「家族づくり・地域づくり 仲間づくり」であると考える |
完成保証 |
市町村 | 朝霞市 |
対応エリア | 会社から30分圏内 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.4 実測値 |
所属団体 | ■構造塾 ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 ■断熱施工技術者BIS |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 耐震等級3・高気密高断熱 パッシブ設計に加え耐久性を 考慮し、今だけじゃない 将来にわたって続く 「安心・快適・経済的」な 家づくり |
完成保証 |
市町村 | 秩父市 |
対応エリア | 会社から2時間県内 |
年間棟数 | 7棟 |
構造レベル | ★★★ 10% ★★ 40% ★ 60% |
断熱レベル | ★ 100% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■武蔵SW会 |
構造・省エネ 資格 | ■木構造マイスター2級 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■BELS |
自社PR | 高断熱高気密、ZEHが 標準仕様とし、耐震等級3も 今後標準仕様とする。 |
完成保証 |
市町村 | ふじみ野市 |
対応エリア | 会社から1時間圏内 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
C値 | 0.4 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 無垢の木を使った 高気密高断熱の家を 作っています。 25年前から全棟 気密測定を実施して おります。 |
完成保証 |
市町村 | 東松山市 |
対応エリア | 本社より車で 1時間以内 |
年間棟数 | 15棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 90% ★★ 10% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■新住協 ■PHJ |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 ■CASBEE |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 日本エコハウス 大賞2016優秀賞 県産材利用 断熱リフォームも やってます |
完成保証 |
市町村 | 埼玉県 |
対応エリア | 埼玉県 東京都 千葉県の一部 |
年間棟数 | 17棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
C値 | 0.5 |
所属団体 | ■新住協 ■木造ドミノ研究会 |
構造・省エネ 資格 | ■エネパス協会 エネルギーエージェント |
各種認定 取得状況 | ■低炭素認定 ■BELS ■性能表示 |
自社PR | 構造計算・低炭素認定 BELS評価証・気密測定を 全棟実施。 松尾設計室を顧問とし、 パッシブ設計、冷暖房 計画にも取り組む。 自然素材住宅専門店。 |
完成保証 |
市町村 | 川口市 |
対応エリア | 会社から1時間圏内 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 80% ☆ 20% |
断熱レベル | ★★★ 60% ★★ 20% ☆ 20% |
C値 | 0.4 |
所属団体 | ■JBN ■FPグループ |
構造・省エネ 資格 | ■耐震技術認定者 ■住宅省エネルギー設計技術者 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■低炭素建築物 ■BELS |
自社PR | 高気密高断熱 省エネ住宅25年の 実績で家作りの根幹を 見極める。 地元・近郊の地盤を熟知 納得のいくプランと 引き渡し後の毎年アフター サービスを実行。 |
完成保証 |
市町村 | 川越市 |
対応エリア | 会社から1時間以内 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★★ 33% ★★ 67% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3以下 |
所属団体 | ■構造塾(コンサル含む) |
構造・省エネ 資格 | ■木構造マイスター2級 |
各種認定 取得状 | ■長期優良住宅 ■BELS ■ZEH |
自社PR | 壁体内結露計算や 必要な加湿量の計算 エアコンの容量計算 日照シュミレーション VOC測定 C値測定(中間時・ 竣工時)等も行い、 設計~施工します。 |
完成保証 |
市町村 | 日高市 |
対応エリア | 会社から1時間圏内 |
年間棟数 | 6棟 |
構造レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
断熱レベル | ★★ 20% ★ 80% |
C値 | 0.5~0.9 |
所属団体 | ■Forward to 1985 energy life ■OMソーラー |
構造・省エネ 資格 | ■省エネマイスター |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 健康素材と耐久性や 耐震性を考えた コスパの良い、 想いに寄り添う家づくり |
完成保証 |
市町村 | 行田市 |
対応エリア | 会社から1時間圏内 |
年間棟数 | 4棟 |
構造レベル | ★★ 50% ☆ 50% |
断熱レベル | ★★★ 25% ★★ 75% |
C値 | 0.5前後 |
所属団体 | ■SW |
構造・省エネ 資格 | ■木構造マイスター2級 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■BELS |
自社PR | 創業100年 100年後も快適に住める ⾼断熱⾼気密仕様を ベースに、品確法 耐震等級3を確保。 高効率設備や パッシブ設計も考慮し、 バランスのよい家づくり |
完成保証 |
市町村 | 日高市 |
対応エリア | 車で45分程度の範囲 |
年間棟数 | ※ 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 地場工務店の住宅性能の 底上げ、構造計算、 G1~G3設計提案。 構造、通気、換気、遮熱、 断熱、気密の選定や提案を 行い現場対応まで行っている |
完成保証 |
市町村 | ふじみ野市 |
対応エリア | ふじみ野市 富士見市 三芳町 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.1 |
所属団体 | ■埼玉県建築士会 |
構造・省エネ 資格 | ■既存住宅状況調査技術者 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 車で30分圏内の 皆様に地域責任蜜着で 家族がつむぎ、 丈夫で安心できる、 お財布にも優しい、 快適な住まいを提案します。 特に高気密に力をいれます! |
完成保証 |
市町村 | 越谷市 |
対応エリア | 埼玉県東部 千葉県西部 東京都北部 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 60% ★★ 40% |
C値 | 0.5 |
所属団体 | ■構造塾 ■JBN ■埼玉建築士会 |
構造・省エネ 資格 | ■PHJ省エネ建築診断士 ■住宅省エネギー技術者 地域リーダー ■木造耐震診断資格者 (建築防災協会) |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■低炭素住宅 ■設計・建設性能表示 |
自社PR | ほぼ長期優良住宅仕様、 パッシブ設計、木造 3階建ての構造計算を業務、 シックハウスにならない 住宅の設計・監理・施工、 既存木造住宅の耐震診断・ 補強設計 |
完成保証 |
市町村 | 草加市 |
対応エリア | 会社から 2時間以内 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ☆ 100% |
断熱レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■Forward to 1985 energy life |
構造・省エネ 資格 | ■暮らし省エネマイスター |
各種認定 取得状況 | ■低炭素建築物 |
自社PR | 暮らしをつくるをコンセプトに デザインと性能の両立させた 家づくりをしています。 全棟で認定低炭素を取得、 HEAT20 G1レベル以上の 建物を設計。 |
完成保証 |
市町村 | さいたま市 |
対応エリア | 埼玉県/群馬県/ 栃木県/茨城県/ 千葉県(一部) |
年間棟数 | 470棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 17% ★★ 83% |
C値 | 1.0以下 |
所属団体 | ■構造塾 ■木住協 ■キッズデザイン協議会 ■(一社)YUCACOシステム研究会 ■(一社)YUCACO推進機構 ■埼玉県住まいづくり協議会 |
構造・省エネ 資格 | ■CASBEE建築評価員 ■木造ハウジングコーディネーター |
各種認定 取得状況 | 【物件により】 ■長期優良住宅 ■ZEH ■省令準耐火 ■住宅性能表示 ■住宅性能証明書 ■BELS ■現金取得者向け新築対象住宅証明 ■フラット35適合証明書 |
自社PR | 関東25店舗以上の展示場 長期優良住宅+樹脂サッシ/ 制振ダンパー/無垢床標準 家事動線を短くラクにする間取り提案 「らくまま」による自由設計 |
完成保証 | 利用可能(要望を受け) |
千葉県
市町村 | 浦安市 |
対応エリア | 浦安より1時間圏内 |
年間棟数 | 10棟 |
構造レベル | ★★★ 30% ★★ 70% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2以下 |
所属団体 | ■エネパス協会 |
構造・省エネ 資格 | ■エネパスエージェント |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■認定低炭素 ■BELS ■エネパス ■ZEH |
自社PR | WELLNEST HOME 東京ベイ支店として 高性能で高耐久な 家づくりに取り組んで います。 |
完成保証 |
市町村 | 船橋市 |
対応エリア | 千葉県北西部 |
年間棟数 | 4棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2平均 |
所属団体 | ■PHJ |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士Meister ■気密測定技能者 ■エネルギーエージェント |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■性能表示認定 |
自社PR | 暮らしを楽しむ 間取り+北欧デザイン、 木製トリプルガラス窓 +付加断熱仕様 |
完成保証 |
市町村 | 松戸市 |
対応エリア | 会社から1時間圏内 |
年間棟数 | 6棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 15% ★★ 85% |
C値 | 0.5~0.8 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | ■耐震診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 自然素材の家、 自社大工は伝統工法 木組みも。 家具も自社制作 パッシブソーラー |
完成保証 |
市町村 | 千葉市 |
対応エリア | 千葉県全域 |
年間棟数 | ※ 10棟 |
構造レベル | ★★ 50% |
断熱レベル | ★★ 50% |
C値 | 1.0 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 千葉県NO1建設サービス 会社の実現を経営理念に 掲げ地域密着と 社会発展に尽力。 増改築リフォーム中心で 年間約100棟の耐震診断 耐震補強工事 |
完成保証 |
市町村 | 大多喜町 |
対応エリア | 会社から1時間圏内 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3以下 |
所属団体 | ■千葉SW会 |
構造・省エネ 資格 | ■住宅の省エネルギー技術者 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■BELS |
自社PR | 全棟HEAT20 G2仕様以上の高断熱住宅 パッシブ設計を取り入れた 省エネ住宅、ZEH★★★★(5つ星を) 3年連続取得しております |
完成保証 |
市町村 | 我孫子市 |
対応エリア | 千葉県 茨城県 会社より1時間圏内 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.5 |
所属団体 | JBN ちば木造ネットワ-ク |
構造・省エネ 資格 | エネルギ-パス認定 |
各種認定 取得状況 | 長期優良住宅 ZEH |
自社PR | 自然素材をふんだんに使い 耐震等級3。 長期優良住宅をベ-スに外壁 内壁塗り壁にこだわる。 断熱も自然素材の セルロ-スファイバ-にこだわる。 |
完成保証 |
市町村 | 千葉市 |
対応エリア | 会社から1時間以内 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3以下 |
所属団体 | ■構造塾 ■SSバリュー ■SW会 |
構造・省エネ 資格 | ■木構造マイスター2級 ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 建物基本性能を重視し パッシブ設計を行います。 全棟ZEH HEAT20 G2、 耐震等級3(SSバリュー)、 C値0.3以下(全棟測定)を 標準化しています。 |
完成保証 | 利用可能(実績なし) |
市町村 | 柏市 |
対応エリア | 会社から約1時間以内 |
年間棟数 | 4棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■Forward to 1985 |
構造・省エネ 資格 | ■暮らし省エネマイスター |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■住宅性能表示 |
自社PR | 極力機械設備に頼らない 無垢の木・自然素材を 利用し小さなエネルギーで ゆたかに暮らせる家創り |
完成保証 |
市町村 | 習志野市 |
対応エリア | 会社から1時間以内 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ☆ 100% |
C値 | 表記無し |
所属団体 | ■構造塾 ■JBN ■ステキ信頼リフォーム推進協会 |
構造・省エネ 資格 | ■耐震診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 (新築、増改築) ■BELS ■性能表示設定 |
自社PR | 性能向上リフォームを中心に提案、 新築はG2レベルも提案可能です。 耐震シミュレーションwallstat全棟実施、 耐震診断、補強案、インスペクションも可能 |
完成保証 | 利用不可(実績なし) |
市町村 | 千葉市 流山市 |
対応エリア | 千葉県 埼玉県東部 茨城県南部 |
年間棟数 | 25棟 |
構造レベル | ★★★ 30% ★★ 70% |
断熱レベル | ★★★ 30% ★★ 70% |
C値 | 0.5前後 |
所属団体 | ■構造塾 ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 ■気密測定技能者 ■木構造マイスター準1級 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 自然素材にひと手間 加えた空間の提案、 内と外をつなぐ空間を 得意とする。 全棟許容応力度構造計算 G1以上、気密測定、 新住協会員 |
完成保証 |
市町村 | 夷隅郡 |
対応エリア | 夷隅郡市 茂原市 長生郡など |
年間棟数 | ※ 4棟 |
構造レベル | ★★★ 25% |
断熱レベル | ★ 100% |
C値 | 0.8前後 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 耐力壁充足率1.8以上 偏心率0.15以下かつ 全棟油圧制震ダンパー採用。 2016年第三者機関主催の 施工品質コンテスト全国8位 (千葉県1位)。 中大規模木造 |
完成保証 |
市町村 | 柏市 |
対応エリア | 千葉 東京 茨城 埼玉の一部 |
年間棟数 | ※ 6棟 |
構造レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
断熱レベル | ★★★ 83% ★★ 17% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 大事なのは人材、 自社育成の若い社員 大工による確実 丁寧な施工が自慢 |
完成保証 |
市町村 | 香取市 |
対応エリア | 会社から 1時間以内 |
年間棟数 | 12棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 70% ★★ 30% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■構造塾 ■SSバリュー ■YUCACOシステム研究会 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 高気密・高断熱住宅をベースに G2クラスは全館空調を導入。 グリーン化補助金(長寿命・ゼロエネ) 活用棟数50棟の実績があります。 |
完成保証 | 利用可能(実績なし) |
市町村 | 鎌ケ谷市 |
対応エリア | 千葉県北西部 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3以下 |
所属団体 | ■SSバリュー ■千葉SW会 |
構造・省エネ 資格 | ■住宅の省エネルギー技術者 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 千葉SW会所属。 性能評価、ZEH、 長期優良住宅を取り入れ、 全棟耐震等級3+制震と HETA20 G2の断熱性。 全棟気密測定実施 |
完成保証 | 利用可能(実績なし) |
市町村 | 松戸市 |
対応エリア | 千葉県北西部 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.4以下 |
所属団体 | ■SSバリュー |
構造・省エネ 資格 | ■耐震診断士 ■CASBEE評価員 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 新築は高気密・高断熱、 耐震等級3+制震を標準仕様としています。 また、性能向上リノベーション・リフォームで 30年以上の実績があります。 |
完成保証 | 利用実績あり |
市町村 | 柏市 |
対応エリア | 会社から 1時間以内 |
年間棟数 | 15棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■SSバリュー |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 耐震等級3を標準仕様。 性能向上リフォームにも 力を入れている。 |
完成保証 | 要望を受け利用実績あり |
市町村 | 館山市 |
対応エリア | 館山市、南房総市 鴨川市、鋸南町 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.4 |
所属団体 | ■SSバリュー |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 新築は長期優良住宅が標準仕様。 全棟品確法耐震等級3・ HEAT20のG2グレード標準。 地域の気候に合わせた パッシブ設計も取り入れています。 |
完成保証 | 利用可能(実績なし) |
東京都
市町村 | 練馬区 |
対応エリア | 東京23区西部 および周辺 |
年間棟数 | ※ 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ☆ 100% |
C値 | 表記無し |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 二世帯や大家族の 個々の住まい方に 適応したプラン提案が得意 |
完成保証 |
市町村 | 中野区 |
対応エリア | 東京都内中心 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 高断熱高気密をベースに 全棟気密測定実施、 許容応力度計算による 耐震等級3を確保。 建築家のプランニングで、 性能を活かし、 生活に合わせた提案が可能。 |
完成保証 |
市町村 | 武蔵野市 |
対応エリア | 会社から1時間以内 |
年間棟数 | 10棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 30% ★★ 20% ★ 50% |
C値 | 1.0以下 |
所属団体 | ■構造塾 ■木住協 ■JBN ■(一財)住宅産業財団 |
構造・省エネ 資格 | ■一級建築士5名 ■二級建築士5名 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS ■住宅性能評価 ■省令準耐火 |
自社PR | 構造材は無垢材で 許容応力度計算 耐震等級3、 断熱材は自然素材で Ua値0.4~0.5台を 標準仕様としています。 |
完成保証 |
市町村 | 文京区 |
対応エリア | 東京23区を中心に 20km以内 |
年間棟数 | 15棟 |
構造レベル | ★★★ 90% ★★ 10% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 1.0以下 |
所属団体 | ■PHJ, ■重量木骨の会 ■東京家づくり工務店の会 ■985等 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 ■暮らし省エネマイスター ■CASBEE ■家庭の省エネエキスパート |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■性能表示 ■低炭素建築物認定 ■BELS等 |
自社PR | 許容応力度設計の 耐震等級3を目指す, パッシブデザイン手法を 用いた設計 ダブル断熱の採用, インテリアコーディネートが得意, G3仕様,床下エアコンや 暖冷房の提案も行う |
完成保証 |
市町村 | 日野市 |
対応エリア | 東京西エリア |
年間棟数 | ※ 4棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2前後 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 1年中快適な室温 湿度をエアコン一台で 過ごせるため、 年間光熱費10万円以下 |
完成保証 |
市町村 | 西東京市 |
対応エリア | 会社から1時間圏内 |
年間棟数 | 11棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | ■構造塾 ■新住協 ■エコハウス研究会 |
構造・省エネ 資格 | ■エコハウスマイスター |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | ⾼断熱⾼気密仕様をベースに 全棟、許容応力度計算による 耐震等級3を確保 UA値0.46以下が標準仕様 |
完成保証 |
市町村 | 練馬区 |
対応エリア | 会社から車で15分 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3以下 |
所属団体 | ■新住協 ■FPの家 |
構造・省エネ 資格 | ■BIS ■気密測定技能者 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 新築は長期優良住宅が 標準仕様。 性能向上リフォームにも 力を入れ始めました。 30年前から高断熱・ 高気密住宅をつくっています。 |
完成保証 |
市町村 | 調布市 |
対応エリア | 会社から30分圏内 |
年間棟数 | 8棟 |
構造レベル | ★★★ 60% ★★ 40% |
断熱レベル | ★★★ 80% ★ 20% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■PHJ |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 新築は全て高気密高断熱住宅。 全棟において気密測定実施。 性能プラス、デザイン設計と 無垢な素材を標準にしている。 |
完成保証 |
市町村 | 足立区 |
対応エリア | 足立区、荒川区 北区、文京区 葛飾区、川口市 草加市 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★ 66% ★ 33% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 1.0未満 |
所属団体 | ■構造塾 ■SW会 ■ZEH推進協議会 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■低炭素 ■BELS ■東京ゼロエミ ■性能表示 |
自社PR | 許容応力度計算、 HEAT20のG2グレードを標準。 全棟気密測定を実施し、 C値は1.0以下とする。 温熱シミュレーション対応。 |
完成保証 |
市町村 | 八王子市 |
対応エリア | 東京都 神奈川県 |
年間棟数 | 4棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 80% ★★ 20% |
C値 | 0.2前後 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | ■2級建築施工管理技士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 高性能な住宅を 大工歴40年以上 現役大工社長の元 選び抜かれた職人 集団が造ります。 耐震等級3標準 R+house加盟店 |
完成保証 |
市町村 | 江戸川区 |
対応エリア | 会社から1時間以内 |
年間棟数 | 80棟 |
構造レベル | ★★★ 10% ★★ 10% |
断熱レベル | 表記無し |
C値 | 表記無し |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | ■一級建築士 |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 木造軸組工法 許容応力度計算で 2階建て耐震等級3 3階建て耐震等級2に 考慮して計画を しています。 |
完成保証 |
市町村 | 新宿区 |
対応エリア | 関東を中心に全国 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 80% ★★ 20% |
C値 | 1.0以下 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | ■CASBEE戸建評価員 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■認定低炭素住宅 ■住宅性能評価等 |
自社PR | 耐震等級3 HEAT20 G2が標準 性能のみにこだわらず 自然エネルギー利用の バランスのとれた住宅を 目指している。 2017日本エコハウス 大賞優秀賞受賞 |
完成保証 |
市町村 | 新宿区 |
対応エリア | 関東 コラボは全国 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 1.0~0.5 |
所属団体 | ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■認定低炭素住宅 |
自社PR | 意匠系事務所だが 全棟ホームズ君を使って 温熱計算・構造計算 している。代表は 「間取りの方程式」 「新米建築士の教科書」 著者。 工務店コラボ実績多数。 |
完成保証 |
市町村 | 文京区 |
対応エリア | 全国 |
年間棟数 | 12棟 |
構造レベル | ★★★ 95% ★★ 5% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 表記無し |
所属団体 | ■自立研 ■PHJ ■Forward to 1985 |
構造・省エネ 資格 | ■住宅省エネルギー 技術者 ■家庭省エネルギー エキスパート ■暮らし省エネ マイスター ■CASBEE評価員 ■既存住宅状況調査技術者 ■住宅医 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■認定低炭素住宅 ■性能表示認定 ■東京ゼロエミ住宅 |
自社PR | 耐震は等級3、 断熱はG2グレードを標準。 断熱温熱性能を確保しつつ 意匠設計にも注力を 注ぎながら設計を しています。 |
完成保証 |
市町村 | 西東京市 |
対応エリア | 多摩エリア 23区西部 埼玉県南部 |
年間棟数 | 25棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 20% ★★ 80% |
C値 | 1.0 |
所属団体 | ■JBN |
構造・省エネ 資格 | ■CASBEE戸建 ■既存住宅状況調査技術者 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■低炭素住宅 ■性能表示制度 ■BELS |
自社PR | 地域で50年目の工務店。 新築住宅の質は 長期優良住宅以上 省エネ断熱性能は 東京ゼロエミ住宅が ベースになっている。 また、つくるだけでなく、 家を守るメンテナンス 制度も充実している。 |
完成保証 |
市町村 | 八王子市 |
対応エリア | 会社から1時間以内 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | ■イノスグループ |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS ■認定低炭素住宅 |
自社PR | 長期優良住宅 許容応力度3が標準仕様、 エアコン1台の稼働に よる冷暖房計画を実施。 2019年棟数:3 |
完成保証 |
市町村 | 江戸川区 |
対応エリア | 23区 千葉の東京隣接市区 |
年間棟数 | ※ 5棟 |
構造レベル | ★★★ 60% ★★ 40% |
断熱レベル | ★ 100% |
C値 | 1.0以下 |
所属団体 | ■新住協 ■PHJ ■JBN |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 新築は長期優良 住宅が標準仕様。 許容応力度3・ ZEHが標準仕様。 性能向上リフォームにも 力を入れている。 |
完成保証 |
市町村 | 大田区 |
対応エリア | 大田区のみ |
年間棟数 | ※ 3棟 |
構造レベル | ★★★ 67% ★★ 33% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 1.0前後 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 創業70年超え。 自社大工を抱えて いるため高品質。 メンテナンスを考え 施工エリアは大田区のみ |
完成保証 |
市町村 | 江東区 |
対応エリア | 23区および周辺 千葉、神奈川 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 1.0以下基準 (0.2~0.8実測) |
所属団体 | ■自立循環型住宅研究会 ■新住協 ■住宅医 etc |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELLS |
自社PR | 新築・改修共に全棟で許容応力度計算を行い 耐震等級3を目指す。 全棟で温熱シミュレーションを行い、 気密測定+引き渡し後の温湿度測定を実施。 |
完成保証 | 表記なし |
神奈川県
市町村 | 横浜市 |
対応エリア | 会社から1時間以内 |
年間棟数 | 9棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 1.0以下 平均0.5前後 0.1以下実績あり |
所属団体 | ■新住協 ■SAREX ■JBN ■神奈川県木造住宅協会 ■名匠家 |
構造・省エネ 資格 | ■CASBEE戸建て評価員 ■うちエコ診断士 ■BIS(断熱施工技術者)認定 ■住宅省エネルギー技術者 講習地域リーダー ■住宅省エネルギー施工技術者 講習地域リーダー ■増改築相談員 ■既存住宅現況検査技術者 ■JBNインスペクター |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■パッシブハウス認定(予定) |
自社PR | 「設計事務所」+「工務店」 全棟許容応力度計算。 全棟気密測定。 新住協東京支部。 2020年内パッシブハウス認定 取得予定物件あり。 |
完成保証 |
市町村 | 逗子市 |
対応エリア | 逗子 鎌倉 葉山等 |
年間棟数 | ※ 10棟 |
構造レベル | ★★★ 80% ★★ 20% |
断熱レベル | ★★ 10% ★ 90% |
C値 | 1.0未満 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | SE 工法採用 床下エアコンの採用 自然素材を標準仕様と している |
完成保証 |
市町村 | 大和市 |
対応エリア | 大和市 |
年間棟数 | 39棟 |
構造レベル | ★★★ 2% ★★ 5% |
断熱レベル | ★★★ 2% ☆ 53% |
C値 | 表記無し |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■低炭素住宅 ■耐震等級3 |
自社PR | 木造軸組で耐震等級3、 G1をベースに長持ち 快適住宅をご提案。 G2,耐震等級3,制 振装置の木造2階建住 宅引渡し間近。 見学体感可能。 施工業者紹介可能 |
完成保証 |
市町村 | 横浜市 |
対応エリア | 会社から1時間以内 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 1.0以下 |
所属団体 | ■PHJ |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■性能表示認定 |
自社PR | 高気密高断熱 だけではなく パッシブデザイン 設計をする |
完成保証 |
市町村 | 横浜市戸塚区 |
対応エリア | 神奈川県 東京(西側) |
年間棟数 | 20棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3前後 |
所属団体 | ■新住協 ■PHJ |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■ドイツパッシブハウス 認定取得住宅 ■性能表示認定 ■BELS ■長期優良住宅 ■低炭素住宅 ■ZEH住宅 ■防蟻処理3等級 |
自社PR | 全棟標準で、 パッシブデザイン設計。 許容応力度計算による 耐震等級3 竣工時Ⅽ価0.5保証 UA価0.46保証。 施主様のコスパを 重視した住まいづくりを 実現させております。 |
完成保証 |
市町村 | 海老名市 |
対応エリア | 本社より1時間以内 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■構造塾 ■SW会 ■神事協 |
構造・省エネ 資格 | ■ZEHプランナー5★ ■BELS工務店 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS ■長期優良リフォーム |
自社PR | 新築は長期優良住宅 許容応力度計算の 耐震等級3+制震が 基本仕様。パッシブを 考慮した家づくり。 長期優良化・ 性能向上リフォームを 得意とする。 |
完成保証 |
市町村 | 横浜市 |
対応エリア | 横浜市 川崎市 |
年間棟数 | 38棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 10% ★★ 30% ★ 40% |
C値 | 1.0以下 |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 2020年度期中より、 全棟気密測定実施。 C値1.0以下での 引き渡しを保証。 断熱性UA値は、 コストとのバランスを 鑑みG1レベルを推奨。 相談の上、提案。 |
完成保証 |
市町村 | 相模原市 |
対応エリア | 神奈川県 東京都 |
年間棟数 | 35棟 |
構造レベル | ★★★ 10% ★★ 90% |
断熱レベル | ★★★ 10% ★★ 90% |
C値 | 0.5前後~1.0以下 |
所属団体 | ■PHJ ■住まいの屋根換気 壁通気研究会 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS ■ZEH ■低炭素認定 |
自社PR | 設計事務所ながら 本年より一部自社 施工も開始。 基本性能とデザイン コストのバランスを 考えた設計を行う。 |
完成保証 |
市町村 | 横浜市 |
対応エリア | 横浜市を中心に 東京都も一部対応 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3~0.4 |
所属団体 | ■横浜SW会 |
構造・省エネ 資格 | ■住宅省エネルギー技術者 ■木造住宅耐震診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■低炭素建築物 ■BELS |
自社PR | 新築は長期優良住宅 耐震等級3が標準仕様。 お客様と共につくる 「家の空気をかえる」 あんしんの健康住宅。 性能向上リフォームにも 力を入れている。 |
完成保証 |
市町村 | 横浜市都筑区 |
対応エリア | 弊社から1時間以内 |
年間棟数 | 7棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■構造塾 ■新住協 ■住管協 |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 全棟 ■長期優良住宅認定 |
自社PR | 新住協会員。 冬期平均最低室温と 暖冷房費にて提案。 基本設計から日射遮蔽 取得は3次元視覚化。 許容応力度設計にて 耐震等級3確保。 |
完成保証 |
市町村 | 小田原市 |
対応エリア | 神奈川県 西部が主 |
年間棟数 | ※ 3棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★ 100% |
C値 | 表記無し |
所属団体 | 表記無し |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | 表記無し |
自社PR | 断熱気密性能は 元より本物の木の 温かみで癒される 空間作りを得意と している |
完成保証 |
市町村 | 横浜市 |
対応エリア | 横浜市、川崎市 東京都内一部 |
年間棟数 | 18棟 |
構造レベル | ★★★ 35% ★★ 65% |
断熱レベル | ★★★ 15% ★★ 20% ☆ 65% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■構造塾 ■一般社団法人 住まいの屋根換気壁通気研究会 ■一般社団法人 住宅医協会 |
構造・省エネ 資格 | ■住宅省エネルギー 施工技術者 ■劣化対策アドバイザー |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■認定低炭素住宅 ■BELS |
自社PR | 全棟(分譲含)耐震等級3全棟認定低炭素、 長期優良認定仕様。 松尾和也先生の指導下、パッシブ設計、 壁かけエアコン1-2台による全館空調を実現します。 |
完成保証 | 利用可能(実績なし) |
中部地方(北陸・東海)
新潟県
市町村 | 新潟市 |
対応エリア | 新潟市 新発田市 阿賀野市 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 表記無し |
所属団体 | ■構造塾 ■重量木骨の家 |
構造・省エネ 資格 | 表記無し |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 全棟長期優良住宅。 構造体は木造でも 大空間をつくることが 可能なSE構法を採用。 「強の美」をテーマに 資産価値のある 家づくりを提案。 |
完成保証 |
市町村 | 新潟市 |
対応エリア | 県全域 |
年間棟数 | ※ 55棟 |
構造レベル | 表記無し |
断熱レベル | ★★ 84% ★★ 16% |
C値 | 0.51 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 全棟気密測定を実施 Ua値は0.38 以下が標準仕様。 宿泊体験可能。 太陽光発電システム自社施工。 制震ユニット全棟採用。 外部検査を全棟実施。 |
完成保証 |
市町村 | 新潟市 |
対応エリア | 新潟市 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★ 50% ★ 50% |
断熱レベル | ★★ 50% ★ 50% |
C値 | 0.4前後 |
所属団体 | ■構造塾 ■上越新潟SW会 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 北欧住宅に和をプラスした トレッティオ(商品化住宅)は 高性能でセンス良く、 家族が幸せになれる家づくり |
完成保証 |
市町村 | 新潟市中央区 |
対応エリア | 新潟県 千葉県 |
年間棟数 | 100棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 20% ★ 80% |
C値 | 0.5~0.7 |
所属団体 | ■構造塾 ■木住協 ■木耐協 |
構造・省エネ 資格 | ■一般耐震技術認定者 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS ■性能評価 ■ZEH ■認定低炭素 |
自社PR | 全棟許容応力度計算実施、 長期優良住宅仕様標準、 制振ダンパー標準搭載 既存住宅の耐震診断・ 補強も得意としています。 |
完成保証 | 要望により対応可能 |
市町村 | 三条市 |
対応エリア | 全国 |
年間棟数 | ※ 3棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 何気ない日々の 生活の中に安心感と 小さな喜びが積み重なる 長く愛されるデザインの家 耐震等級3、G1以上 C値0.5以下の家を設計。 自宅はZEH |
完成保証 |
市町村 | 三条市 |
対応エリア | 全国 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2以下 |
所属団体 | ■住学(すがく) |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 暖かく支出を抑えられる 『超高断熱の小さな木の家』 設計事務所の設計工事監理と 現地の工務店さんによる プロ×プロの家づくりを 提案しています。 |
完成保証 |
市町村 | 新潟市 |
対応エリア | 事務所より 50km圏内 |
年間棟数 | ※ 19棟 |
構造レベル | ★★★ (積雪無し) ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 63% ★★ 37% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | ■新木造住宅技術研究協議会 ■パッシブ・ハウス・ジャパン |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 (新築、リノベーション共) ■低炭素住宅 ■BELS ■ZEH |
自社PR | 日本エコハウス大賞 2018グランプリ。 自然素材を品よく使い 庭と一体設計 |
完成保証 |
市町村 | 三条市 |
対応エリア | 県内 |
年間棟数 | ※ 5棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 60% ★★ 40% |
C値 | 0.2 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 全棟が耐震等級3の 長期優良住宅。 現在はG2グレード標準。 自然素材を使った上質な 住まいをご提案 |
完成保証 |
市町村 | 新潟市 |
対応エリア | 新潟県中越 下越地区 |
年間棟数 | 37棟 |
構造レベル | ★★★ 14% ★★ 8% ☆ 78% |
断熱レベル | ★★ 86% ★ 14% |
C値 | 0.24/0.53 |
所属団体 | ■家学塾 |
構造・省エネ 資格 | ■気密測定技能者 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■認定低炭素 ■BELS |
自社PR | 全棟完成時気密測定実施。 許容応力度計算による 耐震等級3で提案。 HEAT20 G1 グレード標準。 |
完成保証 |
市町村 | 上越市 |
対応エリア | 上越市 妙高市 柏崎市 糸魚川市 |
年間棟数 | 18棟 |
構造レベル | ★★★ 20% ★★ 40% ★ 40% |
断熱レベル | ★★ 50% ★ 50% |
C値 | 0.2 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■LCCM認定 ■長期優良住宅 ■低炭素認定 ■性能表示認定 ■BELS ■性能向上計画認定 |
自社PR | 雪国上越市の過酷な条件で、 耐震等級3を標準として、 高気密高断熱住宅はもちろん、 床下冷暖房システムの 開発にも力を入れています。 |
完成保証 |
市町村 | 新発田市 |
対応エリア | 新潟県新発田市 |
年間棟数 | 4棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2以下 |
所属団体 | ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | ■一級大工技能士他 |
各種認定 取得状況 | ■ZEH ■長期優良住宅 |
自社PR | 新発田の家を暖かくしたい。 数値的根拠のある 本当に暖かく 強い住宅を墨付け手刻み 加工でつくっています |
完成保証 |
市町村 | 新潟市中央区 |
対応エリア | 新潟市内 隣接エリア (その他地域 要相談) |
年間棟数 | 34棟 |
構造レベル | ★★ 100% (全棟基礎計算含む) |
断熱レベル | ★ 100% |
C値 | 0.5 最小値0.31 |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | ■住宅省エネルギー 設計技術者 ■住宅省エネルギー 施工技術者 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良 ■認定低炭素 ■性能向上計画認定 ■BELS |
自社PR | 全棟BELS☆5つ 制震ダンパー 気密検査が標準仕様。 太陽光発電 +蓄電池も搭載可能。 女性建築士と造る 「かわいいだけじゃない」 定額制のお家づくり。 |
完成保証 |
市町村 | 阿賀野市 |
対応エリア | 会社から1時間以内 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★★ 60% ★★ 40% |
断熱レベル | ★★★ 60% ★★ 40% |
C値 | 0.3以下 |
所属団体 | ■新住協 (マスター会員) |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 長期優良住宅 耐震等級3(許容応力度) HEAT20 G2を標準と しています。 断熱・耐震リノベも おまかせください。 |
完成保証 |
市町村 | 妙高市 |
対応エリア | 上越市 妙高市 長野県北信地区 |
年間棟数 | ※ 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | FPの家加盟店であり、 省エネは30年以上の 実績あり。 注文に応じてG2グレードも 対応可能。 雪国の為高床式住宅は 得意分野 |
完成保証 |
市町村 | 新潟市 |
対応エリア | 新潟市 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2 |
所属団体 | ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■低炭素住宅 |
自社PR | 全棟気密測定、 換気風量測定実施。 1棟1棟丁寧に 施工します。 |
完成保証 |
市町村 | 新発田市 |
対応エリア | 下越エリア |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 20% ★★ 60% ☆ 20% |
断熱レベル | ★★★ 40% ★★ 60% |
C値 | 0.3以下 |
所属団体 | ■BB研究会 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■認定低炭素住宅 |
自社PR | HEAT20 G1グレードを標準。 G2、G3対応可。 全棟気密測定を実施の上 C値0.5以下を約束。 来年度より許容応力度計算に よる耐震等級2を標準。 |
完成保証 |
市町村 | 上越市 |
対応エリア | 上越から 1.5時間以内 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★ 100% (積雪1.0m) |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 0.2 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 安心、快適性のほか、 家具や庭を含めた トータルで心地よい 住まいになるよう計画。 日本エコハウス大賞2017 堀部安嗣賞、 日本エコハウス大賞2019 奨励賞 |
完成保証 |
市町村 | 新潟市 |
対応エリア | 新潟県下越・中越 |
年間棟数 | 8棟 |
構造レベル | ★★ 25% ★ 13% ☆ 62% |
断熱レベル | ★★ 75% ★ 25% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■新住協 ■木耐協 ■PBグループ |
構造・省エネ 資格 | ■住宅省エネルギー技術者 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■性能向上計画認定住宅 |
自社PR | アトリエ建築家によるプラン提案、 新住協推奨の高気密高断熱施工が標準。 構造はパナソニック・ テクノストラクチャー工法も選択可能。 |
完成保証 | 表記なし |
市町村 | 南魚沼市 |
対応エリア | 新潟県中越地区 |
年間棟数 | 6棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.1以下 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■ZEH ■長期優良住宅 ■認定低炭素 ■性能向上計画認定 ■BELS |
自社PR | 家を建ててから50年、70年、80年。 それくらいの長い期間、家族がいかに快適に、 健康に暮らせるか、それがユーホームズの 家づくりの原点です。 |
完成保証 | 利用可能(実績なし) |
市町村 | 見附市 |
対応エリア | 中,下越地区 |
年間棟数 | 6棟 |
構造レベル | ★★★ 80% ★★ 20% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.6以下 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 新築は長期優良住宅が標準仕様。 許容応力度3、2、 パッシブ設計も考慮している。 リフォームは性能向上、 耐久性を意識した提案に力をいれている。 |
完成保証 | 利用可能(実績なし) |
富山県
市町村 | 富山市 |
対応エリア | 富山、石川 福井、新潟 |
年間棟数 | ※ 221棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★ 5% ☆ 95% |
C値 | 0.8 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 長期優良住宅 2000棟達成 耐震等級3 +制震ダンパー標準 2台入ガレージの大開口 +積雪1.5m標準設計。 2020年度はZEH住宅 全体着工の50%提供目標 |
完成保証 |
市町村 | 南砺市 |
対応エリア | 事務所から車で 片道40分以内 |
年間棟数 | 4棟 |
構造レベル | ★★★ 100% (瓦屋根は 積雪1mで計算) |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2前後 |
所属団体 | ■新住協 ■PHJ |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■性能向上計画認定 ■性能表示認定 |
自社PR | 耐震等級3に加え、 制震ダンパーを 標準装備 全棟気密測定 G2/G3レベルの高断熱& お日様に素直な設計 気持ちよい本物の 自然素材に囲まれた 暮らし |
完成保証 |
市町村 | 南砺市 |
対応エリア | 車で1時間以内 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% 耐震実大試験含 |
断熱レベル | ★★ 40% ★ 60% |
C値 | 0.3未満 |
所属団体 | ■構造塾 ■住構協 |
構造・省エネ 資格 | ■耐震技術認定者 ■耐震診断 ■耐震改修技術者 他 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 新築は全棟長期優良住宅。 許容応力度3が標準仕様。 コスパの良いUa値0.4付近を 推奨G2以上も可。 性能向上リフォームや 各種公的補助事業を推進中。 |
完成保証 | 登録済み、利用可 |
石川県
市町村 | 金沢市 |
対応エリア | 石川県 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★ 70% |
断熱レベル | ★★★ 20% ★★ 80% |
C値 | 0.7以下 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 専属大工による 年老いても苦に ならないデザイン。 性能を提案 |
完成保証 |
市町村 | 金沢市 |
対応エリア | 石川県 |
年間棟数 | ※ 5棟 |
構造レベル | ★★ 20% ★ 20% |
断熱レベル | ★★★ 80% ★★ 20% |
C値 | 0.2 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 表記なし |
完成保証 |
市町村 | 金沢市 |
対応エリア | 石川県内(一部地域除く) 富山県西部の一部 |
年間棟数 | 10棟 2019年4月~2020年3月 |
構造レベル | ★★★ 90% ★★ 10% |
断熱レベル | ★ 10% ☆ 90% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | ■テクノストラクチャー 施工管理者認定 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS ■ZEHビルダー |
自社PR | 長期優良住宅が標準仕様。 許容応力度計算による 耐震等級3の家づくり。 テクノストラクチャー工法で、 木造3階建ての実績。 |
完成保証 | 要望を受け利用実績あり |
市町村 | 金沢市 |
対応エリア | 石川県 |
年間棟数 | 92棟 |
構造レベル | 積雪地域 ★ 100% 3階建首都圏 ★★ 100% |
断熱レベル | 6地域 ★★★ 100% 5地域 ★★★ 30% ★★ 70% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■住宅産業研修財団 |
構造・省エネ 資格 | ■気密測定技能者 ■耐震診断士 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 新築は全棟長期優良住宅、 全棟設計・建設性能表示、 全棟BELSが標準仕様。 積雪地域のため耐震等級2ではあるが、 首都圏になると耐震等級3 |
完成保証 | 要望を受け利用実績あり |
福井県
市町村 | 福井市 |
対応エリア | 福井県嶺北 |
年間棟数 | ※ 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 耐震等級3, パッシブ設計 自然素材を多く 使用した健康住宅 |
完成保証 |
市町村 | 越前市 |
対応エリア | 嶺北+敦賀 石川県加賀 小松市 |
年間棟数 | 6棟 |
構造レベル | ★★★ 100% (無積雪) ★★ 100% (1m積雪) |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■ZEH ■BELS ■低炭素住宅 |
自社PR | UA値は5又は6地域にて 0.25~0.45W/㎡K程度。 「デザイン」「性能」 「機能性」「楽しさ」を 高次元で設計する家づくり。 |
完成保証 |
市町村 | 福井市 |
対応エリア | 福井県全域 |
年間棟数 | ※ 4棟 |
構造レベル | ★★ 75% ★ 25% |
断熱レベル | ★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 『より良く、より安く、 より早く、より安全に 創意研築する』を 指標に地域に根ざした 100年企業 |
完成保証 |
市町村 | 福井市 |
対応エリア | 福井県内 嶺南は敦賀市近辺まで |
年間棟数 | 70棟 |
構造レベル | ☆ 100% |
断熱レベル | ★★★ 80% ★★ 20% |
C値 | 0.7 |
所属団体 | ■構造塾 ■PHJ |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 注文住宅ZEH標準 気密測定(中間時) 全棟標準。 耐震は★★の 品確法等級3対応化。 C値は直近10棟平均で0.3。 |
完成保証 |
市町村 | 福井市 |
対応エリア | 嶺北 嶺南(敦賀) |
年間棟数 | 15棟 |
構造レベル | ★★★ 90% |
断熱レベル | ★ 7% ☆ 40% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■パナビルダーズグループ |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■住宅性能証明 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 許容応力度計算による 耐震等級3を標準とした 家づくり。 長期優良住宅50%以上 ZEH・制震ダンパーに取り組む |
完成保証 |
市町村 | 小浜市 |
対応エリア | 敦賀~高浜 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★ 10% ★ 40% ☆ 50% |
断熱レベル | ★★ 50% ★ 50% |
C値 | 0.7 |
所属団体 | ■構造塾 ■建築士会 |
構造・省エネ 資格 | ■住宅省エネルギー技術者 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 新築は高気密高断熱 仕様が標準。 自然素材を使った居心地の いい空間と間取りを 心掛けています。 性能向上リフォームも承ります |
完成保証 |
市町村 | 福井市 |
対応エリア | 嶺北+敦賀 石川県の一部 |
年間棟数 | 14棟 |
構造レベル | ★★★ 35% ★★ 50% ★ 15% (無積雪) |
断熱レベル | ★★★ 93% ★★ 7% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■性能向上計画認定 ■低炭素建築物 ■ZEH |
自社PR | ご要望に応じて構造の 強化に対応できます。 G2グレードを標準とし、 日当たりや温熱にも 考慮した快適な住環境を ご提供いたします。 |
完成保証 |
市町村 | 福井市 |
対応エリア | 福井県 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★ 100% |
断熱レベル | ★ 100% |
C値 | 1.0以下 |
所属団体 | ■福井県家づくりの会 |
構造・省エネ 資格 | ■住宅省エネ設計 施工技術者 |
各種認定 取得状況 | ■ZEHビルダー |
自社PR | 意匠から構造まで 完全デジタル設計。 VRによる設計打合せ 許容応力度設計による 構造設計、自社開発 SDN-SHEET®による 遮断熱工法を標準装備。 |
完成保証 |
山梨県
市町村 | 甲府市 |
対応エリア | 会社から1時間以内 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% (6地域) (UA値 0.4前後) |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■構造塾 ■山梨県木造住宅協会 ■JBN |
構造・省エネ 資格 | ■住宅省エネルギー講習会 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 全棟長期優良住宅 耐震等級3(品確法、 基礎・梁断面は 許容応力度計算) +制震テープ、 省令準耐火構造、 自社大工、基礎 給排水・電気設備も 自社施工 |
完成保証 |
市町村 | 甲府市 |
対応エリア | 山梨 長野南部 |
年間棟数 | ※ 5棟 |
構造レベル | ★★★ 20% ★★ 80% |
断熱レベル | ★★ 40% ★ 60% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 住まい手の生活に 寄り添う暮らしやすい 間取りや収納を提案。 長期優良住宅認定を基本、 現場監理も厳しく。 熟練職人による無垢材と 漆喰仕下げも魅力 |
完成保証 |
市町村 | 甲府市 |
対応エリア | 表記なし |
年間棟数 | 10棟 |
構造レベル | ★★★ 80% ☆ 20% |
断熱レベル | ★★★ 80% ☆ 20% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■2×4協会 |
構造・省エネ 資格 | ■住宅断熱施工指導員 ■CASBEE評価員 |
各種認定 取得状況 | ■住宅性能表示 |
自社PR | 太陽熱エネルギーを 利用して全館暖房と 給湯を行うシステムを 提案しています |
完成保証 |
市町村 | 富士吉田市 |
対応エリア | 県内 通勤1時間以内 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■JSHI ■EMFA |
構造・省エネ 資格 | ■木構造マイスター準一級 ■エネルギーパス ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■住宅性能表示 |
自社PR | 新築は長期優良住宅を標準。 リノベーションはベストな 対処を見極めて。 オールアース、自然素材を 重視したストレスフリーな 住環境づくりとします。 |
完成保証 |
長野県
市町村 | 駒ケ根市 |
対応エリア | 長野県 |
年間棟数 | ※ 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 90% ★ 10% |
C値 | 1.0未満 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | リフォーム案件が多いが 新築では許容応力度計算 HEAT20のG1が標準 |
完成保証 |
市町村 | 長野市 |
対応エリア | ⾧野県北部 ⾧野県中部 |
年間棟数 | ※ 4棟 |
構造レベル | ★★★ 75% ★★ 25% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 1.0 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 無垢の木を使い 表記性能で健康に 暮らしていただく 心地よい住まいを提案 |
完成保証 |
市町村 | 上田市 |
対応エリア | 北信・東信区域 |
年間棟数 | 8棟 |
構造レベル | ★★★ 12.5% ★ 87.5% |
断熱レベル | ★★★ 87.5% ★★ 12.5% |
C値 | 0.3前後 |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | ■住宅省エネルギー 設計技術者 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■BELS ■エネルギーパス第三者認定 ■長期優良住宅 |
自社PR | 2020年度契約実績では 許容応力度計算による 耐震等級3は67% 耐震、 断熱、気密の性能と 価格のバランスが良い |
完成保証 |
市町村 | 長野市 |
対応エリア | 長野市及び近郊 |
年間棟数 | ※ 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 耐震等級3に加えて 制振ダンパー採用。 在来工法の伝承と 省力化に対応 |
完成保証 |
市町村 | 長野市 |
対応エリア | ⾧野市、千曲市 須坂市 |
年間棟数 | ※ 8棟 |
構造レベル | ★★★ 25% ★★ 75% |
断熱レベル | ★ 12.5% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 構造計算を実施する BG を脱会した為、 代わりに何を訴求して いくのか検討中 |
完成保証 |
市町村 | 松本市 |
対応エリア | 松本、安曇野、諏訪 |
年間棟数 | ※ 3棟 |
構造レベル | ★★★ 10% ★★ 90% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 内装は自然素材の 塗り壁、ムクの床の 健康住宅 |
完成保証 |
市町村 | 松本市 |
対応エリア | 長野県内 |
年間棟数 | ※ 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ☆ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 許容応力度計算を行い 耐震等級3が標準と 考えた上で、心地よい 空間をご提案 |
完成保証 |
市町村 | 長野市 |
対応エリア | 長野市、千曲市 須坂市など |
年間棟数 | ※ 7棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.5前後 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 気密性や断熱性を高め 快適で健康的な住まい。 家中どこでものびのび 過ごせて、ゴロゴロできる。 長期的な視野で住まいと 向き合う家づくりをご提案 |
完成保証 |
市町村 | 長野市 |
対応エリア | 会社から1時間以内 |
年間棟数 | 6棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■新住協長野支部長 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS ■性能表示 |
自社PR | 建築物の美しさ+高断熱 低燃費パッシブデザイン 許容応力計算度耐震等級3 専門の工務店 |
完成保証 |
市町村 | 長野市 |
対応エリア | 県内全域 |
年間棟数 | ※ 8棟 |
構造レベル | 表記なし |
断熱レベル | ★ 12% |
C値 | 1.9 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 通気断熱WB工法により 健康に良い長寿命住宅。 社寺建築も取り組んで 50年(社員大工20名) |
完成保証 |
市町村 | 安曇野市 |
対応エリア | 白馬村~松本市 |
年間棟数 | ※ 30棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★ 100% |
C値 | 0.8 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 許容応力度計算による 耐震等級3に加えて 制震システム採用 |
完成保証 |
市町村 | 須坂市 |
対応エリア | 長野市・小布施町 中野市・須坂市 千曲市 |
年間棟数 | ※ 5棟 |
構造レベル | ★★★ 67% ★★ 33% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 0.5 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 全棟長期優良住宅。 注文住宅の他、 耐震等級3・断熱性能 HEAT20G2グレードの 高性能企画住宅を 一千万円台から提供。 模型やVR等の各種 シミュレーション駆使の打合せ |
完成保証 |
市町村 | 松代町 |
対応エリア | 北信・東信 |
年間棟数 | ※ 15棟 |
構造レベル | ★★★ 73% |
断熱レベル | ★ 80% |
C値 | 0.2 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | R+house及び 自社施工共に 耐震等級3を目指す ZEH・BELSビルダー |
完成保証 |
市町村 | 安曇野市 |
対応エリア | 安曇野市、松本市 塩尻市 |
年間棟数 | ※ 3棟 |
構造レベル | ★★★ 30% ★★ 70% |
断熱レベル | ★ 20% ☆ 80% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■構造塾 ■長野建築士会 |
構造・省エネ 資格 | ■住宅省エネルギー技術者 ■住宅性能表示制度評価員 ■既存住宅状況調査技術者 |
各種認定 取得状況 | ■定低炭素住宅 ■性能向上認定住宅 ■設計性能評価 |
自社PR | 全棟許容応力度計算にて検討。 シュミレーターを使って ZEH~HEAT20のご提案。 助成金を利用した省エネ リフォーム得意。 安曇野産の床材。 FRPカラー板の小窓。 |
完成保証 |
市町村 | 長野市 |
対応エリア | 長野市・須坂市 |
年間棟数 | ※ 4棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★ 100% |
C値 | 不明 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 全棟住宅性能表示最高 耐震等級3、劣化軽減3、 維持管理配慮3、温熱等級4 UA値0.56 地震に強い パワービルド工法 余震に強いコーチパネル仕様 |
完成保証 |
市町村 | 小布施町 |
対応エリア | 長野県北信エリア |
年間棟数 | ※ 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 0.22 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 床暖のいらない 暖かい住まい造り、 大工ならではの木の ぬくもりに包まれた 自然素材の住まい |
完成保証 |
市町村 | 長野市 |
対応エリア | 長野県1時間以内 |
年間棟数 | 12棟 |
構造レベル | ★★★ 80% ★★ 20% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.5前後 |
所属団体 | ■構造塾 ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | ■Q1.0マスター会員 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | Q1.0住宅新築は 自社で設計・施工 アフターメンテナンスを 行う。性能向上リフォームは インスペクションから設計 施工までをワンストップで行う |
完成保証 |
市町村 | 松本市 |
対応エリア | 長野県中信地区 他の地域は要相談 |
年間棟数 | 18棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 90% ★ 10% |
C値 | 0.8以下 |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■設計性能評価 ■長期優良住宅 ■認定低炭素住宅他 |
自社PR | 地元木材や自然素材を 使用し居心地の良い お家をご提案 全棟 設計性能評価を実施 |
完成保証 |
市町村 | 飯山市 |
対応エリア | 北信地域 |
年間棟数 | 10棟 |
構造レベル | ★ 30% ☆ 70% |
断熱レベル | ★★ 80% ★ 20% |
C値 | 0.2前後 |
所属団体 | ■構造塾 ■長野県建設労連 |
構造・省エネ 資格 | ■住宅省エネルギー技術者 ■CASBEE評価員 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■認定低酸素住宅 ■BELS ■エネルギーパス |
自社PR | 高気密高断熱住宅 自然素材を取り入れた 健康省エネ住宅の 温かい家づくり 寒冷多雪地域の 暮らし対応。 |
完成保証 | 利用無し |
市町村 | 松本市 |
対応エリア | 会社から 1時間以内 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 20% ★★ 80% |
断熱レベル | ★★★ 20% ★★ 80% |
C値 | 0.2前後 |
所属団体 | ■構造塾 ■PHJ |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅(新築全棟) ■ZEH |
自社PR | 建てる方の『こんな暮らしが したい』その想いを大切に した家づくり。 制振、免震、パッシブ設計を 得意とし、快適な暮らしを 提案しています。 |
完成保証 |
市町村 | 伊那市 |
対応エリア | 長野県 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 80% ★★ 20% |
断熱レベル | ★★★ 30% ★★ 70% |
C値 | 0.4以下 (全棟測定) |
所属団体 | ■アマテルソーラー協会 ■カーサプロジェクト |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 基本耐震等級3ないし 2に加えて耐震ダンパー エヴォルツ採用 HEAT20G1が標準 注文に応じてG2 G3が可能。 |
完成保証 |
市町村 | 軽井沢町 |
対応エリア | 軽井沢町 御代田町 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★★ 80% ★★ 20% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 0.5 |
所属団体 | ■新住協 ■パッシブ技術研究会 |
構造・省エネ 資格 | ■BIS ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS ■フラット35S 金利Aプラン |
自社PR | 高気密高断熱と 許容応力度計算による 耐震性としたうえで 場所のポテンシャルを 活かした、自然素材を 多用する設計をしています。 |
完成保証 |
市町村 | 松本市 |
対応エリア | 長野県中信地区 |
年間棟数 | 28棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 10% ★★ 90% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■構造塾 ■新住協 ■木耐協 |
構造・省エネ 資格 | ■ハウスオブザイヤー受賞 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 手づくり。木・無垢を 大事に外壁は左官 建具は製作。 断熱性能をあげ パッシブ設計を考慮。 耐震性能を大事に している 仕様は落とさない。 |
完成保証 |
市町村 | 東御市 |
対応エリア | 長野県東信地区 |
年間棟数 | ※ 4棟 |
構造レベル | ★★★ 75% ★★ 25% |
断熱レベル | ★★★ 25% ★★ 75% |
C値 | 0.5 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 無垢の木と職人でつくる 木組の家。設計~ (構造計算・温熱計算・ シミュレーションも初期より) 木材~施工まですべて 自社でのワンストップサービス |
完成保証 |
市町村 | 野沢温泉村 |
対応エリア | 北信エリア (車で60分以内) |
年間棟数 | 10棟 |
構造レベル | ★★★ 60% ★★ 40% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 0.3前後 |
所属団体 | ■SW会(LIXIL) |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 ■木造住宅耐震診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 新築は長期優良住宅が標準仕様。 全棟:許容応力度計算による 耐震等級3(多雪地域は耐震等級2)、 パッシブ設計+第一種換気による 心地よい住環境 |
完成保証 |
岐阜県
市町村 | 岐阜市 |
対応エリア | 岐阜県 愛知県 |
年間棟数 | ※ 35棟 |
構造レベル | ★★ 82.86% ★ 17.14% |
断熱レベル | ★★ 82.86% ★ 17.14% |
C値 | 0.5 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 国産材・県産材のみで 家づくり。断熱材は全棟 セルロースファイバー採用 |
完成保証 |
市町村 | 各務原市 |
対応エリア | 愛知県 岐阜県 |
年間棟数 | ※ 70棟 |
構造レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
断熱レベル | ★★★ 20% ★★ 10% ★ 40% ☆ 30% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 注文住宅は全棟 許容応力度計算実施 +制振装置の採用。 全館空調の物件は HEAT20のG2とC値0.5以下が標準 |
完成保証 |
市町村 | 加茂郡 |
対応エリア | 岐阜、愛知 三重 |
年間棟数 | 18棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3前後 |
所属団体 | ■構造塾 ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | ■岐阜県木造住宅アドバイザー ■CASBEE戸建評価員 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■性能表示認定 ■BELS ■認定低炭素 |
自社PR | 高性能住宅への 長年の取り組みで 培った確かな技術力を 基に、一人ひとりの お施主様にあった 住宅をご提案します。 |
完成保証 |
市町村 | 高山市 |
対応エリア | 岐阜県北部を中心 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 40% ★★ 60% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■構造塾 ■JBN |
構造・省エネ 資格 | ■一級施工管理技士 ■住宅省エネ技術者 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 会社は施行令86条 積雪量1.2~2.6mに位置。 積雪量により耐震等級は2以上 UA値は0.3以下とします。 断熱リモデルにも力を 入れています。 |
完成保証 |
市町村 | 中津川市 |
対応エリア | 岐阜、愛知 三重の一部 |
年間棟数 | ※ 50棟 |
構造レベル | ★★ 80% ☆ 20% |
断熱レベル | ★★★ 5% ★★ 25% ★ 20% |
C値 | 0.5 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 耐震等級3に加え注文に 応じ制振ダンパー採用。 ZEHベースに断熱強化も可 |
完成保証 |
市町村 | 加茂郡 |
対応エリア | 岐阜県、愛知県 会社から1時間以内 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★★ 66% ★★ 33% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 ■気密測定技能者 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 新築は長期優良住宅が 標準仕様。許容応力度3 Heat20 G2が標準仕様。 |
完成保証 |
市町村 | 土岐市 |
対応エリア | 岐阜県・愛知県 |
年間棟数 | ※ 2棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 品確法耐震等級計算の 耐震等級3。 制振ダンパー採用 |
完成保証 |
市町村 | 土岐市 |
対応エリア | 会社から1時間以内 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■構造塾 ■新住協 ■Forwad to 1985 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 新築は長期優良住宅が 標準仕様です。許容応力度3 性能向上リノーベーションにも 力を入れています。 「ハウス・オブ・ザ・イヤー・ イン・エナジー2019」優秀賞受賞 |
完成保証 |
市町村 | 岐阜市 |
対応エリア | 会社から1時間以内 |
年間棟数 | 12棟 |
構造レベル | ★★★ 20% ★★ 80% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■PHJ ■ミライの住宅 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示 ■長期優良住宅 ■BELS ■パッシブハウス |
自社PR | 生涯コストで最も 安くなる住宅を 提案しております。 |
完成保証 |
市町村 | 揖斐郡 |
対応エリア | 岐阜・愛知 三重の各一部 |
年間棟数 | 6棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 67% ★★ 33% |
C値 | 0.4前後 |
所属団体 | ■JBN ■東海木造住宅協会 |
構造・省エネ 資格 | ■CASBEE 戸建評価員 ■JBNインスペクター ■エコリフォームPRO |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS ■ZEH ■認定低炭素住宅 ■性能向上計画認定住宅 |
自社PR | 創業100年 「たしかな家で豊かに暮らす」 住まいを提案しています。 |
完成保証 | 利用可能(実績あり) |
市町村 | 多治見市 |
対応エリア | 岐阜県、愛知県 |
年間棟数 | ※ 4棟 |
構造レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 1.0前後 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | ①許容応力度計算による 構造確認 ②パッシブデザインによる 温熱省エネ設計 ③自然素材による家づくり を基本設計仕様としている |
完成保証 |
市町村 | 養老郡養老町 |
対応エリア | 岐阜県・愛知県 三重県 |
年間棟数 | 16棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 80% ★★ 20% |
C値 | 0.4 |
所属団体 | ■構造塾 ■JBN ■住宅医協会 ■Forward to 1985 energy life |
構造・省エネ 資格 | ■認定住宅医 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 性能と意匠の両立を得意と する、全棟パッシブ設計。 全棟長期優良住宅。 全棟許容応力度計算。 保有水平耐力計算や 限界耐力計算、 時刻歴応答解析も対応 |
完成保証 |
市町村 | 岐阜市 |
対応エリア | 岐阜県 愛知県 |
年間棟数 | 12棟 |
構造レベル | ★★★ 70% ★★ 30% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.6以下 |
所属団体 | ■JBN ■岐阜県産直住宅協会 |
構造・省エネ 資格 | ■木造住宅アドバイザー ■ハウジングライフプランナー ■気密測定士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | ぎふ県産材100%の 長期優良住宅が 標準仕様。現在は 全棟耐震等級3で G2以上の性能を ご提案します。 |
完成保証 |
市町村 | 岐阜市 |
対応エリア | 岐阜県 愛知県の一部 |
年間棟数 | 13棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.5 |
所属団体 | ■新住協 ■木造ドミノ研究会 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■低炭素認定 ■BELS ■性能表示 |
自社PR | 構造計算・低炭素認定取得 BELS評価証取得を全棟実施。 松尾設計室を顧問とし パッシブ設計、冷暖房計画にも 取り組む。 自然素材住宅専門店。 |
完成保証 |
市町村 | 土岐市 |
対応エリア | 土岐市、瑞浪市 多治見市、可児市 御嵩町 |
年間棟数 | 18棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 10% ★ 60% ☆ 30% |
C値 | 1.0以下 |
所属団体 | ■フォーセンス |
構造・省エネ 資格 | ■1級建築士 ■1級施工管理技士 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 100年続く材木屋が創る 天然素材と無垢の家。 100年の歴史から得た 「素材」の目利き能力が特徴。 長期優良住宅が標準仕様。 性能向上に力を入れている。 |
完成保証 |
市町村 | 関市 |
対応エリア | 岐阜県 愛知県 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★★ 30% ☆ 70% |
断熱レベル | ★★★ 30% ★★ 70% |
C値 | 0.6 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | ■木造住宅相談員 ■二級建築士 ■一級施工管理技士 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 |
自社PR | 断熱材は熱容量, 調湿性に優れた セルロースファイバーや 木繊維系を使用。 合板も極力使わず、 無垢の木を使った、 健康にやさしい家 づくりが得意です。 |
完成保証 |
市町村 | 恵那市 |
対応エリア | 恵那市から1時間以内 |
年間棟数 | 6棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3程度 |
所属団体 | ■構造塾 ■新住協 ■JBN |
構造・省エネ 資格 | ■パッシブハウスコンサルタント |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■LCCM ■BELS |
自社PR | 耐震、断熱、気密性能に 自社基準を設け、性能に こだわった住まいづくりを しています。 長く快適に安心して 住み続けられる住まいを 提案します。 |
完成保証 |
市町村 | 多治見市 |
対応エリア | 多治見市 及び周辺 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 0.2 |
所属団体 | ■構造塾 ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 数々の現場経験を生かし、 住宅を研究している大工です。 自ら設計・施工し、1棟1棟 大切に造ります。 高気密高断熱高耐久、 許容応力度計算の耐震等級3 |
完成保証 |
市町村 | 関市 |
対応エリア | 岐阜県中濃地区 岐阜地区 愛知県北部 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 75% ★ 25% |
C値 | 0.5前後 |
所属団体 | ■東海木造住宅協会 ■家学塾 |
構造・省エネ 資格 | ■気密測定士 ■岐阜県木造住宅耐震相談士 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 許容応力度計算による 耐震等級3を確保した 長期優良住宅が標準仕様。 全棟気密測定実施。 性能向上リフォーム、 リノベーションにも力を 入れている。 |
完成保証 |
市町村 | 郡上市 |
対応エリア | 会社から 1時間以内 (中濃地区) (山県、美濃加茂) |
年間棟数 | 6棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 13% ★ 87% |
C値 | 0.25 |
所属団体 | ■Forward to 1985 energy life ■JBN |
構造・省エネ 資格 | ■CASBEE戸建評価員 ■うちエコ診断士 ■暮らし省エネマイスター |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS ■性能表示認定 |
自社PR | 地産地建による自然素材の 健康省エネ住宅 (高気密高断熱仕様)。 寒冷地の気候を熟知し、 お客様の快適な暮らしを 全力サポートします |
完成保証 |
市町村 | 羽島市 |
対応エリア | 会社から 1時間以内 |
年間棟数 | 8棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 70% ★★ 30% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■性能表示認定 |
自社PR | 高気密高断熱仕様をベースに、 許容応力度計算による 耐震等級3を確保。 結露計算により 内部結露ゼロを確認し、 一生暮らせる住まいの 耐久性を担保。 松尾設計室に師事し パッシブ設計、 省エネ空調計画の提案を行う。 自然界の熱移動原理の 輻射熱冷暖房の 提案も行っている。 |
完成保証 | 要望を受け利用実績あり |
静岡県
市町村 | 富士市 |
対応エリア | 静岡県東部 静岡県中部 |
年間棟数 | 7棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.7前後 |
所属団体 | ■構造塾 ■耐震住宅100%実行委員会 |
構造・省エネ 資格 | ■暮らし省エネマイスター |
各種認定 取得状況 | ■設計住宅性能評価 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 全棟許容応力度計算による 耐震等級3を取得し 制振ダンパーを採用 全棟気密測定を実施 健康・省エネ・耐震性 耐久性・経済性のバランスの いい家づくり |
完成保証 |
市町村 | 袋井市 |
対応エリア | 袋井市、掛川市 磐田市、森町 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★ 100% |
C値 | 0.5前後 |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■住宅性能表示 ■BELS |
自社PR | ・住宅性能表示、BELSにて 評価しています。 ・耐震等級3+制振装置(オプション) ・断熱性能はZEH基準 ・気密C値 平均0.46 ・内装仕上げ材はすべて自然素材 ・無垢の天竜杉床板が好評です |
完成保証 |
市町村 | 浜松市 |
対応エリア | 静岡県西部 |
年間棟数 | ※ 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 表記なし |
完成保証 |
市町村 | 浜松市 |
対応エリア | 東三河~掛川市 |
年間棟数 | 8棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3前後 |
所属団体 | ■構造塾 ■PHJ ■1985 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 ■気密測定士 ■暮らし省エネマイスター |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■低炭素建築物 ■BELS |
自社PR | パッシブデザインによる 塗り壁の家。 セルロースファイバーや 制振ダンパー「evoltz」を 全棟採用し、60年長期 サポートシステムを導入 している。 |
完成保証 |
市町村 | 浜松市 |
対応エリア | 静岡県 他 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■浜松市地球温暖化 防止活動推進センター長 ■浜松市次世代住宅 推進協議会 ■浜松市住まいの研究会 ■浜松市ウエルネス 推進協議会 ■浜松市SDGs推進 プラットフォーム |
構造・省エネ 資格 | ■CASBEE戸建て評価員 ■住宅省エネルギー 設計技術者 ■住宅省エネルギー 施工技術者 ■既存住宅状況調査技術者 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 自社開発の三つの熱損失 「断熱・換気・気密」から 複合UA値を算出し、その 性能評価を元に14畳用以下の エアコン1台で暖房可能な 断熱計画をします。 許容応力度計算による 耐震等級3+偏心率0.05未満 +制震工法 評価を元に、50坪程度なら 14畳用エアコン1台で暖冷房 可能な断熱計画をします。 |
完成保証 |
市町村 | 藤枝市 |
対応エリア | 掛川市から 静岡市 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 80% ★★ 20% |
C値 | 1.0~1.5 |
所属団体 | ■自立循環型住宅研究会 ■Forward to 1985 energy life |
構造・省エネ 資格 | ■うちエコ診断士 ■応急危険度判定士 ■キャスビー評価員 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 大井川の森の木でつくる 長期優良住宅(耐震等級3 温熱性能ヒート20G2) 省エネアプリ「わが家の 省エネ手帖」を利用した提案 小さな家、性能向上リフォーム |
完成保証 |
市町村 | 静岡市 |
対応エリア | 会社から1時間以内 |
年間棟数 | 7棟 |
構造レベル | ★★★ 14% ★★ 86% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 新築は長期優良住宅が標準仕様。 品確法3・ZEHが標準仕様。 2×6工法ならUA値:0.35、 トリプル樹脂窓&床下エアコン標準 北欧スタイルの外観 |
完成保証 |
市町村 | 静岡市 |
対応エリア | 静岡県中部、西部 東部の一部 |
年間棟数 | ※ 11棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 耐震等級3 パッシブ設計標準 エネパスに依る性能表示 (第三者認証) |
完成保証 |
市町村 | 静岡市 |
対応エリア | 県中部地区 会社から 1時間以内 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■PHJ ■JBN |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■性能表示 |
自社PR | 創業明治40年 自然素材とパッシブデザインによる 豊かな暮らし 全棟気密測定 年間棟数3~4棟 許容応力度計算による耐震等級3 HEAT20G2以上推奨 |
完成保証 |
愛知県
市町村 | 豊橋市 |
対応エリア | 東三河 会社から60分 30㎞以内 |
年間棟数 | 20 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★ 100% |
C値 | 0.4~0.6 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■ご希望に合わせて各種取得可 |
自社PR | 耐震等級3+制震ダンパー 標準採用。 構造・性能・素材・デザインの バランスを大切にしています。 |
完成保証 |
市町村 | 知多郡 |
対応エリア | 知多・西三河 名古屋 |
年間棟数 | 10棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.14 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅認定100% ■BELS ■性能表示認定 |
自社PR | 許容応力度計算で3を 125~150%の強化 (直下率65%)。 Ua値0.2~0.3 BEI0.3~0.7。 パッシブ設計。 木造専門(平屋・2階 3階のみ) |
完成保証 |
市町村 | 瀬戸市 |
対応エリア | 東海3県 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 自然素材をつかった住宅 耐震等級は3が標準 |
完成保証 |
市町村 | 北名古屋市 |
対応エリア | 愛知県尾張地区 (知多除く) |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.7以下 |
所属団体 | ■構造塾 ■JBN |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | Youtube動画配信中。 現在はすべて許容応力度 計算で3。年6棟程度。 HEAT20 G3 (UA値0.26以下)にも対応。 床下エアコン等にも対応。 |
完成保証 |
市町村 | 高浜市 |
対応エリア | 会社から1時間以内 |
年間棟数 | 6棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 法律で定める5倍以上の 換気量で生活臭・ホコリがなく 結露対策にもなる設計。 1フロアに1台の壁掛け エアコンで真冬でも 毛布一枚で眠れます。 |
完成保証 |
市町村 | 小牧市 |
対応エリア | 事務所から 車で1時間以内 |
年間棟数 | ※ 12棟 |
構造レベル | ★★★ 30% ★★ 60% ★ 10% |
断熱レベル | ★★★ 80% ★★ 20% |
C値 | 0.5 |
所属団体 | ■新住協マスター会員 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 手の届く低燃費で長持ち する家がモットー 全棟QPEX計算 全棟気密測定2回 全棟壁内結露計算 アウトドア大好き |
完成保証 |
市町村 | 碧南市 |
対応エリア | 移動時間 1時間以内 |
年間棟数 | ※ 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | お客様にずっと寄り 添った家づくり。 地域材を使い健康にも こだわった素材の家。 パッシブを取り入れた 自由設計 |
完成保証 |
市町村 | 岩倉市 |
対応エリア | 岩倉市および 近隣市町 |
年間棟数 | ※ 4棟 |
構造レベル | ★★★ 25% ☆ 75% |
断熱レベル | ☆ 100% |
C値 | 1.2前後 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 充実の性能=安全(耐震) 健康(断熱)・効率(動線・収納) ・快適(自然素材)で世界に 一つの注文住宅を。 今後全棟構造★★★ 省エネ★★以上 |
完成保証 |
市町村 | 名古屋市 |
対応エリア | 愛知、岐阜 三重 |
年間棟数 | ※ 15棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 会社設立8年目 設立当時より高気密 高断熱に取り組んいる。 すべて許容応力度計算の 耐震等級3、 UA値0.34~0.44、 C値0.2~0.3 |
完成保証 |
市町村 | 豊田市 |
対応エリア | 豊田、西三河エリア 名古屋 |
年間棟数 | ※ 4棟 |
構造レベル | ★★★ 25% ★★ 75% |
断熱レベル | ★★ 75% ★ 25% |
C値 | 0.6前後 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 全棟耐震等級3取得。 最低G1グレードを確保し、 お客様の安全と健康を守る |
完成保証 |
市町村 | ⻑久⼿市 |
対応エリア | 全国 |
年間棟数 | ※ 120棟 |
構造レベル | ★★★ 30% ★★ 70% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | G2 グレードより 遥かに⾼い省エネ 性能が標準仕様 |
完成保証 |
市町村 | 豊田市 |
対応エリア | 全国 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3以下 |
所属団体 | ■PHJ ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 ■Wallstatマスター |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■フラット35S ■パッシブハウス認定 |
自社PR | 構造は『Wallstat』、省エネ 『建もの燃費ナビ・PHPP』に よる性能の見える化。 特にパッシブハウスの設計監理・ 認定コンサルタント業務を 中心に活動。 |
完成保証 |
市町村 | 名古屋市 |
対応エリア | 愛知県内 |
年間棟数 | ※ 15棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ☆ 100% |
C値 | 1.0未満 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 室内の空気環境を 整え住まう人の健康と 建物自体の健康を守る 家づくりに特化 |
完成保証 |
市町村 | 岡崎市 |
対応エリア | 岡崎・幸田 西尾・豊田など |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 80% ★★ 20% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■構造塾 ■Forward to 1985 energy life |
構造・省エネ 資格 | ■暮らし省エネマイスター |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■性能表示認定 ■BELS ■ZEH |
自社PR | 新築は長期優良住宅 耐震等級3・ZEHが標準仕様。 断熱改修リフォームも得意です。 パッシブデザインも取り入れ、 自社大工にこだわり、 施工します。 |
完成保証 |
市町村 | 岡崎市 |
対応エリア | ご相談による |
年間棟数 | ※ 4棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | 表記なし |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■構造塾 ■愛知建築士会 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■性能表示認定 |
自社PR | 建築設計事務所。 施工は施主様のご希望が なければご紹介。 許容応力度計算全棟実施。 省エネについてはご要望に より毎回決定している |
完成保証 |
市町村 | 新城市 |
対応エリア | 新城・豊川 豊橋・岡崎 蒲郡・豊田 浜松市一部 |
年間棟数 | 8棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■構造塾 ■Forward to 1985 energy life |
構造・省エネ 資格 | ■暮らし省エネマイスター |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 全棟、許容応力度計算による 耐震等級3とHEAT20 G2 クラスが標準仕様。 パッシブデザインを取り入れて 快適で省エネな家造りをしている。 |
完成保証 |
市町村 | 海部郡 |
対応エリア | 尾張旭市 瀬戸市 |
年間棟数 | ※ 5棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3~0.4 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 全棟許容応力度計算実施 G2グレードモデルハウスあり |
完成保証 |
市町村 | 高浜市 |
対応エリア | 全国 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% UA値0.4W/㎡K程度 |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■住宅医協会 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 木造住宅専門の設計事務所。 全棟木造専門の構造事務所と 協働にて耐震等級3の性能確保。 省エネ性能は標準仕様で平均 UA値0.4W/m2Kの性能確保 |
完成保証 |
市町村 | 西尾市 |
対応エリア | 西三河エリア |
年間棟数 | ※ 17棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.148(平均値) |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 微動探査、気密測定及び 構造計算、エネルギー計算を 自社で行える。2013 年から 高性能住宅の建築に取り組んで おり、様々なノウハウがある |
完成保証 |
市町村 | 西尾市 |
対応エリア | 会社から 1時間県内 |
年間棟数 | 10棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■日本エネルギーパス協会 ■住構協 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■性能表示認定 |
自社PR | 省エネ仕様をG2、 標準仕様をG1と定め、 許容応力度計算による 耐震等級3を全棟に 実施しています。 また家の長寿命化への 取り組みに注力しています。 |
完成保証 |
市町村 | 豊橋市 |
対応エリア | 東三河エリア 湖西市(一部地域除く) |
年間棟数 | 31棟 |
構造レベル | ★★★ 10% ★★ 90% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.6~0.7 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 2021年より全棟耐震等級3 全棟C値測定とUA値計算実施。 3Dによる日射検討・打合せが好評。 子育て世代の方達へ高性能な 家を手の届く価格で提供。 |
完成保証 |
市町村 | 岡崎市 |
対応エリア | 会社から 1時間以内 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 1.0 |
所属団体 | ■日本エネパス ■自立循環型住宅研究会 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 ■エネルギーエージェント |
各種認定 取得状況 | ■認定低炭素住宅 |
自社PR | 地震強く、省エネで快適で 健康的な生活ができる家を設計 たんなる高断熱住宅ではなく、 健康に生活できる自然室温の 確保を重視してます |
完成保証 |
市町村 | 豊橋市 |
対応エリア | 田原市、豊橋市 豊川市 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 1.0前後 |
所属団体 | ■Forward to 1985 |
構造・省エネ 資格 | ■暮らし省エネマイスター |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 高気密・高断熱をベースに 室温を計測し、保証しています。 今後は許容応力度による 耐震等級3をベースとしていきます。 古民家リノベモデル施工中。 |
完成保証 |
市町村 | 刈谷市 |
対応エリア | 愛知県内 (一部地域除く) |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 40% ★★ 60% |
断熱レベル | ★★★ 20% ★★ 40% ★ 40% |
C値 | 0.5前後 (1.0以下必須) |
所属団体 | ■構造塾 ■Forward to 1985 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■低炭素住宅 ■性能表示認定 ■長期優良住宅 |
自社PR | 許容応力度計算による 耐震等級3・制振ダンパ- 標準採用。 高性能オーダーメイド住宅を 予算内で。パッシブ設計を 取り入れ、省エネルギーな 暮らしを提案している。 |
完成保証 |
市町村 | 幸田町 |
対応エリア | 西三河 東三河 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 80% ★★ 20% |
C値 | 0.1~0.3 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | ■暮らし省エネマイスター |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS ■性能表示設定 |
自社PR | 長期優良住宅・高気密 高断熱は当たり前。 省エネ性の高い住宅を 手掛けております。 1970年創業、信頼と 実績で断熱改修も 得意です。 |
完成保証 |
市町村 | 名古屋市守山区 |
対応エリア | 名古屋市近郊 1時間以内 |
年間棟数 | 15棟 |
構造レベル | ★★★ 66% |
断熱レベル | ★★★ 20% ★★ 50% ★ 30% |
C値 | 0.5 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■性能表示認定 |
自社PR | 長期優良住宅取得及び 気密測定を基本とする。 意匠設計、構造設計、 環境設計を柱とした バランスの取れた設計を 強みとしている。 |
完成保証 |
市町村 | 幸田町 |
対応エリア | 三河 |
年間棟数 | 7棟 |
構造レベル | ★★★ 70% ☆ 30% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | ■構造塾 ■百年の家 |
構造・省エネ 資格 | ■住宅省エネルギー技術者 |
各種認定 取得状況 | ■BELS ■性能表示 ■長期優良住宅 |
自社PR | 全棟完成時に気密測定を行い G3グレードの実績あり。 オーダーメイド家具なども 使って、デザイン提案 |
完成保証 |
市町村 | 大府市 |
対応エリア | 会社から 1時間以内 |
年間棟数 | 8棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3~1.0以下 |
所属団体 | ■全国工務店協会 ■住活協 ■ジェルコ |
構造・省エネ 資格 | ■暮らし省エネマイスター ■エネルギーエージェント |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 |
自社PR | 新築は全棟HEAT20 G2グレード 耐震等級3は性能表示計算 (許容応力度計算可)。 全棟気密測定。 パッシブ設計を重視し 自然素材による健康住宅目指す |
完成保証 |
市町村 | 豊田市 |
対応エリア | 豊田 西三河エリア |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 40% ★★ 60% |
C値 | 0.45平均 |
所属団体 | ■構造塾 ■Forward to 1985 |
構造・省エネ 資格 | ■暮らし省エネマイスター |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | カラダもココロも 健康になれる 「100年後も住みたく なる家」を作っている |
完成保証 |
市町村 | 名古屋市 |
対応エリア | 愛知、岐阜 三重 |
年間棟数 | 10棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★ 100% |
C値 | 1.0以下 |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士受講予定 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 |
自社PR | 耐震等級3,⾼気密高断熱 仕様をベースにしています。 得意分野は2x4の設計。 |
完成保証 |
市町村 | 北名古屋市 |
対応エリア | 会社から 1時間以内 |
年間棟数 | 6棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 耐震等級3とG2グレードを 基本に日影シュミレーション で日射取得、日射遮蔽を 重視した設計。結露対策に 可変気密シートを採用。 液状化対策を考慮。 |
完成保証 |
近畿地方
三重県
市町村 | 津市 |
対応エリア | 会社から 1時間以内 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 66% |
C値 | 0.2~0.5 |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 新築は長期優良住宅 許容応力度3が標準仕様。 自然素材を使った健康住宅。 自社大工による安心施工。 オーダーメイド家具も得意です。 |
完成保証 |
市町村 | 四日市市 |
対応エリア | 三重県北部 |
年間棟数 | 4棟 |
構造レベル | ★★★ 75% ★★ 25% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2〜0.7 |
所属団体 | ■構造塾 ■PHJ ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 耐震、温熱、デザインを 高い水準で実現することを 目指して家づくりに取り組む。 年間4~5棟を受注の上限に設定 |
完成保証 |
市町村 | 伊賀市 津市 |
対応エリア | 三重県 |
年間棟数 | 35棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.5 |
所属団体 | ■構造塾 ■新住協 ■PHJ ■1985 |
構造・省エネ 資格 | ■木構造マイスター ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS ■性能評価等 |
自社PR | 三重県初パッシブハウスあり |
完成保証 |
市町村 | 多気郡 |
対応エリア | 三重県中部(車で 松阪市40分ぐらい) |
年間棟数 | ※ 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ☆ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 田舎の大工。営業、設計、 施工(弟と共で)と一人でするため 年間着工数に制限があり。 健康住宅(通気断熱 (WB工法)を得意としている |
完成保証 |
滋賀県
市町村 | 彦根市 |
対応エリア | 会社から 1時間以内 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★ 30% ☆ 70% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3以下 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | ■エネルギーパス |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS ■ZEH |
自社PR | 気密や断熱性能の数値 だけではなく、住み心地の 快適性能に力を入れています。 エアコン1台と全熱交換換気 システムを連動した全館空調 エコハウス |
完成保証 |
市町村 | 栗東市 |
対応エリア | 滋賀県 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★ 50% ☆ 50% |
断熱レベル | ★ 100% |
C値 | 1.0以下 |
所属団体 | ■住宅医 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■ZEH ■BELS ■長期優良住宅 |
自社PR | 新築は構造計算を行い 耐震等級3をご提案。 ZEHが標準仕様。 HEAT20 G2を推奨 しています。 補助金対応の耐震 リフォームも実績あり |
完成保証 |
市町村 | 犬上郡 |
対応エリア | 会社から 1.5時間以内 |
年間棟数 | 7棟 |
構造レベル | ★★ 100% (計算は★★★) 現在は★★★ 100%申請 |
断熱レベル | ★★★ 15% ★★ 85% |
C値 | 1.0以下 |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | ■木造耐震診断資格 ■wallstatマスター ■省エネ設計技術者 ■劣化対策アドバイザー |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS ■低炭素住宅 ■性能向上住宅 |
自社PR | 長期優良、許容応力度3+α、 G2(地域補正)が標準。 自然素材・パッシブ・構造 省エネはシュミレーション。 全館空調・断熱強化・ 制震・リフォーム対応。 |
完成保証 |
市町村 | 彦根市 |
対応エリア | 滋賀県内 |
年間棟数 | ※ 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 高性能な家づくり |
完成保証 |
市町村 | 米原市 |
対応エリア | 会社から 1時間以内 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 本年度はリフォーム一棟のみ 構造及び断熱レベルは新築時の性能 完成保証有 耐震診断の施工店 設計事務所登録済 リフォームに力をいれてます |
完成保証 |
市町村 | 栗東市 |
対応エリア | 滋賀県 京都の一部 |
年間棟数 | 16棟 |
構造レベル | ★★★ 85% ☆ 15% |
断熱レベル | ★★★ 85% ★ 15% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■性能表示認定 ■BELS |
自社PR | 耐震等級3(許容応力度計算) に加え、パッシブ設計の 考え方を取り入れ、 エアコン1台で冷暖房を実現する 耐震性・断熱性・気密性に 優れたエコ住宅を提案 |
完成保証 |
市町村 | 米原市 |
対応エリア | 会社から 30分程度内 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★ 50% ☆ 50% |
断熱レベル | ★★ 50% ☆ 50% |
C値 | 1.0未満 |
所属団体 | ■Forward to 1985 |
構造・省エネ 資格 | ■暮らし省エネマイスター |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■認定低炭素住宅 |
自社PR | 自然素材を多用し、 パッシブデザインを考慮し、 自然の力を味方につけて 笑顔で快適な暮らしを造る。 性能向上リフォームも力を 入れている。 |
完成保証 |
市町村 | 米原市 |
対応エリア | 滋賀県内 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2前後 |
所属団体 | ■構造塾 ■PHJ |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 無垢材、県産材をふんだんに使用。 高気密高断熱住宅を設計し 自社大工が丁寧に施工。 建物燃費ナビによる 省エネ性能を見える化。 |
完成保証 |
市町村 | 東近江市 |
対応エリア | 会社より 1時間半以内 |
年間棟数 | 10棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 0.3以下 |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 全棟、許容応力度計算による 耐震等級3を確保し、 パッシブ設計を用いて、 デザイン・性能・耐久性を 確保しエアコン1台で快適に 過ごせる家づくり。 |
完成保証 |
京都府
市町村 | 城陽市 |
対応エリア | 京都府南部を中心 |
年間棟数 | 7棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 90% ★★ 10% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■PHJ |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 新築は長期優良住宅が標準仕様。 断熱性能はHEAT20G2グレードを 基本としています。 全邸気密測定実施、 地域の断熱リフォームにも注力 |
完成保証 |
市町村 | 長岡京市 |
対応エリア | 関西一円 ほか相談により |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★★ 65% ★★ 33% |
断熱レベル | ★★★ 66% ★★ 33% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | ■PHJ ■構造塾マスター会員 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■性能表示認定 ■低炭素建築物 |
自社PR | 狭小3階以外は許容応力度計 算耐震等級3、自社設計 監理物件G2レベル以上 パッシブハウス認定予定有 在来木造・2×4工法 性能+家事動線を大事に |
完成保証 |
市町村 | 京都市 |
対応エリア | 京都・滋賀 大阪 |
年間棟数 | 300棟 |
構造レベル | ★★★ 2% ★★ 0.3% ☆ 97% |
断熱レベル | ☆ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | ■木造住宅耐震診断士 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■ZEH |
自社PR | 標準で制振装置設置 品確法の耐震3・耐風2の 検討実施。低炭素仕様標準。 オプションで許容応力度計算 性能評価申請、ZEH対応。 |
完成保証 |
市町村 | 西京区 |
対応エリア | 会社から 1時間圏内 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.5 |
所属団体 | ■構造塾 ■新住協 ■日本ツーバイフォー建築協会 |
構造・省エネ 資格 | ■気密測定技能者 ■既存住宅状況調査技術者 |
各種認定 取得状況 | ■BELS ■低炭素建築物 |
自社PR | 耐震等級3を標準仕様。 グラスウールブローイング工法 +気密+換気システム+少しの エネルギーで年中一定温度の 快適な暮らしが実感できます。 |
完成保証 |
市町村 | 京都市上京区 |
対応エリア | 京都市内 その他相談 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★★ 50% ☆ 50% |
断熱レベル | ★★★ 50% ☆ 50% |
C値 | ★★★ (C値:0.49) |
所属団体 | ■構造塾 ■木質構造研究会 ■日本TIP建築協会 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 無垢材を使用したデザイン。 高気密・高断熱かつ省エネに 特化した、ライフサイクル コストを抑えられる住まいを ご提供いたします。 |
完成保証 |
市町村 | 京都市/亀岡市 |
対応エリア | 関西 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 30% ★★ 70% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■PHJ ■住宅医協会 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 ■住宅医 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 許容応力度計算による等級3 パッシブデザインをベースに 高断熱高気密。 リフォームにも要望と予算、 性能のバランスを考慮した 設計を行う |
完成保証 |
市町村 | 京都市西京区 |
対応エリア | 京都市 向日市 長岡京市 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 67% ★★ 33% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■SW会 ■愛犬家住宅 |
構造・省エネ 資格 | ■京都府耐震診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■性能表示認定 ■BELS |
自社PR | 耐震は3又は2に加え 制震(テープ)は100%採用 太陽光搭載は67% 断熱はG1以上が標準仕様 |
完成保証 |
市町村 | 京都市 |
対応エリア | 会社から 1時間以内 |
年間棟数 | 15 |
構造レベル | ★★★ 80% ★★ 20% |
断熱レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
C値 | 0.9以下 |
所属団体 | ■Forward to 1985 energy life |
構造・省エネ 資格 | ■暮らし省エネマイスター |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■低炭素住宅 ■BELS |
自社PR | パッシブデザインで 京都特有の狭小地や 住宅密集地でも 明るくて快適な住まいを ご提供します。 |
完成保証 | 利用可 |
大阪府
市町村 | 枚方市 |
対応エリア | 枚方市 寝屋川市近辺 |
年間棟数 | ※ 5棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★ 20% ☆ 80% |
C値 | 1.5前後 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 全棟許容応力度の 構造計算を実施し、 耐震等級3確保 |
完成保証 |
市町村 | 枚方市 |
対応エリア | 近畿2府4県 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2 |
所属団体 | ■新住協 ■PHJ |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 ■JSHI公認インスペクター |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 構造・温熱性能を 手段として目指すものは 『豊かな暮らしの器をつくる』こと。 『住まい手の想いに寄り添い 浮かび上がるかたちを 磨き上げる』がモットー |
完成保証 |
市町村 | 豊中市 |
対応エリア | 大阪・兵庫 奈良 |
年間棟数 | 28棟 |
構造レベル | ★★★ 95% ★ 5% |
断熱レベル | ☆ 90% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■構造塾 ■奈良建築士会 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■性能表示認定 |
自社PR | 耐震3・省エネ4・ 省令準耐火のセットが多い。 自然素材の家も設計して いきたい。 |
完成保証 |
市町村 | 東大阪市 |
対応エリア | 会社から 1時間以内 |
年間棟数 | 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■新住協 ■PHJ ■大阪府建築士会 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■性能表示認定 |
自社PR | 「家族の時間を高性能 住宅で愉しい暮らしに」を 目指しています。 |
完成保証 |
市町村 | 大阪市 |
対応エリア | 大阪市・北摂 大阪府東部 |
年間棟数 | ※ 7棟 |
構造レベル | ★★★ 70% ★★ 30% |
断熱レベル | ★★ 20% ★ 80% |
C値 | 1.0以下 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 阪神淡路大震災の 現場での体験から 耐震等級3を標準と している。 プラス制震装置も 標準としている。 そこからご予算に 合わせ高断熱・高気密 |
完成保証 |
市町村 | 大阪狭山市 |
対応エリア | 大阪府全域と その周辺府県 (90分以内) |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3以下 |
所属団体 | ■新住協 ■SW会 ■アールプラスハウス |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■性能表示 ■BELS ■ZEH |
自社PR | 高性能だけにとどまらず 自社オリジナルの 天然木キッチン、家具を コーディーネトし、 インテリア性の高い住宅を 提供している。 |
完成保証 |
市町村 | 堺市北区 |
対応エリア | 会社から 30分以内 |
年間棟数 | 6棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3以下 |
所属団体 | ■SW会 ■JBN |
構造・省エネ 資格 | ■省エネルギー技術者 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■性能評価 ■BELS ■ZEH |
自社PR | 堺市北区を拠点として、 地域に根ざして活動しており、 全棟耐震等級3+制震、G2、 ZEHでモデルハウス兼事務所も 耐震3+制震、G2、ZEHです。 |
完成保証 | 利用可 |
市町村 | 大阪市 |
対応エリア | 会社から車で 1時間以内 |
年間棟数 | ※ 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 大阪の河内長野の 杉・桧を使って性能の いい家づくりをしている |
完成保証 |
市町村 | 大阪市 |
対応エリア | 大阪・兵庫 |
年間棟数 | ※ 18棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 全棟G2・気密測定実施、 ここ4棟は全て0.1台。 全棟許容応力度計算の 耐震等級3+制震工法。 ZEH比率78%。 内装は自然素材使用、 無垢フローリング+木梁現し |
完成保証 |
市町村 | 堺市美原区 |
対応エリア | 大阪府下 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 80% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■JBN ■地球の会 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 弊社は耐震等級3・ 断熱等級4を標準仕様と しており、デザイン性も 妥協することなく 「安心安全快適を当たり 前としたデザイン住宅」 を実現します。 |
完成保証 |
市町村 | 枚方市 |
対応エリア | 枚方市、高槻市 茨木市、交野市 |
年間棟数 | 4棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | ■構造塾 ■SW会 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 全棟、気密測定実施、 許容応力度計算による 耐震等級3、ZEH、 パッシブ設計に取り組み、 人と地球にやさしい 家づくり。 |
完成保証 |
市町村 | 東大阪市 |
対応エリア | 会社から 1時間以内 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.39 |
所属団体 | ■新住協 ■JBN |
構造・省エネ 資格 | ■住宅省エネルギー技術者 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■ZEH |
自社PR | あたたかいをテーマに 高断熱高気密住宅+ 自然素材を使い快適で 健康的に長く暮らせる 価値のある家づくりを しています。 |
完成保証 |
市町村 | 東大阪市 |
対応エリア | 会社から30K以内 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 80% ★★ 20% |
C値 | 0.38 |
所属団体 | ■優良工務店の会 ■大阪府建築士会 ■耐震部会 |
構造・省エネ 資格 | ■CASBEE戸建 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■低炭素住宅 |
自社PR | 高断熱高気密仕様を標準として 光熱費シュミレーション&ローンシュミレーションご提案 100%自社大工による施工精度を 意識した親切丁寧・現場きれいを モットーに勤しんでいます |
完成保証 |
市町村 | 枚方市 |
対応エリア | 大阪・京都 |
年間棟数 | ※ 5棟 |
構造レベル | ★★★ 10% ★ 90% |
断熱レベル | ★★★ 90% ★★ 10% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 無垢材を使った家づくりが得意。 G2レベルを基準に、予算に 応じた断熱性能をご提案。 注文住宅ならではの、 お施主様の「したい」を 叶える家づくり。 |
完成保証 |
市町村 | 東大阪市 |
対応エリア | 会社から 1時間以内 |
年間棟数 | 17棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.6前後 |
所属団体 | ■Forward to 1985 ■重量木骨の家 プレミアムパートナー |
構造・省エネ 資格 | ■省エネマイスター |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | パッシブデザイン、耐震、 モダンインテリアの3つの軸で 高い質での家づくり。 |
完成保証 |
市町村 | 堺市 |
対応エリア | 会社から 1時間以内 |
年間棟数 | 7棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.41(平均) |
所属団体 | ■PHJ ■重量木骨プレミアム パートナー ■JBN近畿木造住宅協会 ■アマテルソーラー協会 ■耐震住宅100パーセント 実行委員会 |
構造・省エネ 資格 | ■1級建築士5名 ■2級建築士2名 ■1級施工管理技士1名 ■省エネルギー技術者 (設計、施工) ■大阪府被災建築物 応急危険度判定士 ■SE構法施工管理技士 ■既存住宅状況調査技術者 |
各種認定 取得状況 | ■ZEH ■長期優良住宅 ■BELS ■住宅性能表示 ■低炭素建築物認定 ■LCCM住宅 |
自社PR | 「五感で愉しむ」その為に性能の高い パッシブハウスを提供しています。 見上げると空が広がり、 視界にいつも緑がある、 そんな暮らしをお約束します。 |
完成保証 | 住宅あんしん保証 |
市町村 | 大阪市東住吉区 |
対応エリア | 大阪府 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
C値 | 0.4以下 |
所属団体 | ■SW会 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネルギー技術者 ■劣化対策アドバイザー |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS ■性能表示認定 ■ZEH |
自社PR | 全棟、耐震等級3+制震工法・気密測定実施。 長期優良住宅・ZEHを標準。 『家の力で家族を守る』ことを 最優先に考えた家づくりをしています。 |
完成保証 | 利用可能(実績なし) |
兵庫県
市町村 | 姫路市 |
対応エリア | 播磨エリア |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 0.6 |
所属団体 | ■Forward to 1985 energy life |
構造・省エネ 資格 | ■省エネマイスター |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | パッシブ設計を取り 入れ機械に頼らない 家づくり |
完成保証 |
市町村 | 明石市 |
対応エリア | 関西圏全域 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 80% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 安心安全な暮らしを 目指し4人の女性 建築家が丁寧に 家づくりをしています。 きめ細かなヒヤリングで ワクワクする楽しい 家づくりをしています。 |
完成保証 |
市町村 | 神戸市北区 |
対応エリア | 兵庫県内 |
年間棟数 | 6棟 |
構造レベル | ★★★ 30% ★★ 70% |
断熱レベル | ★ 100% ★★以上も対応可 |
C値 | 1.0未満 全棟測定 |
所属団体 | ■構造塾 ■ひょうご木の匠の会 ■ひょうご木のすまい協議会 ■ひょうご木づかい王国学校 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■ゼロエネルギー住宅 ■デコスドライ工法 |
自社PR | 兵庫県産木材とデコスドライ工法が 新築の標準仕様。 許容応力度計算の耐震等級3を 標準仕様にウチソトに木を使った ”木と共に暮らす”住まいづくり。 |
完成保証 |
市町村 | 姫路市 |
対応エリア | 姫路・たつの市 加古川 |
年間棟数 | ※ 5棟 |
構造レベル | ★★★ 10% ★★ 90% |
断熱レベル | ★★★ 90% ★★ 10% |
C値 | 0.3前後 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | ⾃然素材を使い ⻑持ちする⾼性能住宅 |
完成保証 |
市町村 | 神戸市灘区 |
対応エリア | 神戸市(灘区、東灘区、 中央区、兵庫区、長田区、 須磨区、垂水区、西区、 北区)、西宮市、芦屋市、 明石市、三田市、宝塚市、 伊丹市、尼崎市、淡路市 |
年間棟数 | 16棟 |
構造レベル | ★★★ 94% ★★ 6% |
断熱レベル | ★★ 12% ☆ 83% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■構造塾 ■近畿木造住宅協会 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 阪神大震災の経験から、 安心して住める住宅を 提供しています。 2階建は耐震等級3 (耐風等級2)、 全棟構造計算を標準。 3階建は耐震等級2は確保。 |
完成保証 |
市町村 | 宝塚市 |
対応エリア | 事務所から 1時間以内 |
年間棟数 | 4棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■パッシブハウスジャパン ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | ■気密測定技能者 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■低炭素住宅 |
自社PR | 新築住宅は長期優良 住宅仕様。断熱材は セルロースファイバーを 使用し、気密と調湿が 共存した建物を計画して います。 |
完成保証 |
市町村 | 明石市 |
対応エリア | 会社から 90分以内 |
年間棟数 | 25棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■住まいの屋根換気壁通気研究会理事 ■みんなの住宅研究所理事 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 床下エアコン暖房、 小屋裏エアコン 冷房を日本で最初に 開発した。 「ホントは安いエコハウス」 「エコハウス超入門」も執筆。 Youtubeも開設している |
完成保証 |
市町村 | たつの市 |
対応エリア | 兵庫県、たつの市、相生市、 赤穂市、赤穂郡、宍粟市、 姫路市、高砂市、加古川市、 福崎町、神河町、太子町、 佐用町、三木市、小野市、 加西市、明石市、神戸市 |
年間棟数 | 6棟 |
構造レベル | ★★★ 30% ☆ 70% |
断熱レベル | ☆ 100% |
C値 | 1.0以下 |
所属団体 | ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 高気密高断熱仕様をベースに、 構造性能の追求により、 頑丈・長寿命、全棟 「耐震等級3」レベルを実現。 |
完成保証 |
市町村 | 神戸市 |
対応エリア | 会社から 1時間以内 |
年間棟数 | 6棟 |
構造レベル | ★★★ 67% ★★ 33% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■新住協 ■JBN |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 新住協マスター会員。 構造や省エネ性能だけでなく、 デザイン、素材や機能、 コストなど全てにバランスの 取れた家づくり |
完成保証 |
市町村 | 養父市 |
対応エリア | 兵庫県北部 車移動1.2時間以内 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | ■(一社)新木造住宅技術研究協議会 |
構造・省エネ 資格 | ■(新住協)マスター会員 |
各種認定 取得状況 | ■BELS ■長期優良住宅 等 |
自社PR | 構造:許容応力度計算で 等級3をめざします。 温熱:Ua値平均0.35 C値平均0.3 Q1.0住宅L3を めざし1件1件ていねいに設計・ 施工を行います |
完成保証 |
市町村 | 朝来市 |
対応エリア | 但馬・丹波 福知山市 |
年間棟数 | 13棟 |
構造レベル | ★★ 90% ★ 10% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 全棟、長期優良住宅 (多雪地域で耐震等級2、 一般地域で耐震等級3)、 5地域でG1グレード、 ZEHビルダー評価制度で 5つ星評価を取得。 |
完成保証 |
奈良県
市町村 | 奈良市 |
対応エリア | 奈良県北部 京都府南部 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★ 100% |
C値 | 1.0以下 |
所属団体 | ■自然素材の家づくり研究会 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■BELS ■住宅性能表示 |
自社PR | 許容応力度計算による 耐震等級3を確保。 生涯においてかかる メンテナンスコストを 最小限にしつつ、 健康に配慮した 自然素材住宅に 力を入れている。 |
完成保証 |
市町村 | 香芝市 |
対応エリア | 香芝市 北葛城郡近辺 |
年間棟数 | ※ 35棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★ 30% ☆ 70% |
C値 | 1.0以下 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 全棟許容応力度の 構造計算を実施し、 耐震等級3確保+ 長期優良住宅認定取得 |
完成保証 |
市町村 | 北葛城郡 広陵町 |
対応エリア | 奈良、大阪 兵庫 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.1以下 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 ■住宅省エネルギー技術者 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示 ■長期優良住宅 |
自社PR | クオリティー・オブ・ライフ 「QOL」性能とデザインは 新築もリノベーションも すべてに意味のある家づくり。 設計「中本建築設計事務所」 (奈良市)にて |
完成保証 |
市町村 | 香芝市 |
対応エリア | 奈良県北西部 |
年間棟数 | ※ 4棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 内装は自然素材の 健康住宅 |
完成保証 |
市町村 | 奈良市 |
対応エリア | 全国 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% (UA0.34以下) |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■パッシブハウスジャパン |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■BELS必須 ■長期優良住宅(要望で) |
自社PR | Ua0.34以下、 許容応力度耐震等級3、 Ct値0.5以下を標準とする 設計事務所です。 その他気密施工監理も C値0.5以下で請け負って います。 |
完成保証 |
市町村 | 橿原市 |
対応エリア | 奈良県 大阪府の一部 和歌山県の一部 |
年間棟数 | 8棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 86% ★★ 14% |
C値 | 0.2195 |
所属団体 | ■構造塾受講 ■PHJ ■新住協 ■JBN ■求工会 ■HG会 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 ■気密測定技能者 ■タイベックマスター ■ホウ素系防腐防蟻剤 ■エコボロン認定施工士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■現金取得者向け新築対象 住宅証明書(耐震等級3) |
自社PR | 全棟で「許容応力度計算の 耐震等級3、気密測定、 樹脂サッシ、制震テープ、 充実の住宅設備、燃費計算、 40年後までの資金計画」 エアコン1台で全館冷暖房 |
完成保証 |
和歌山県
市町村 | 日高郡みなべ町 |
対応エリア | 御坊市・日高郡 西牟婁郡・田辺市 |
年間棟数 | 16棟 |
構造レベル | ★★ 93% ☆ 7% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 1.0以下 |
所属団体 | ■構造塾 ■LIFE LABEL |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■耐震等級3 ■BELS |
自社PR | 高断熱高気密仕様を ベースに全棟、品確法 耐震等級計算による 耐震等級3が標準仕様。 通風や採光を考慮し、 ちょっとかっこいい 家づくりをしています。 |
完成保証 |
市町村 | 海草郡 |
対応エリア | 和歌山北部 南大阪 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
断熱レベル | ★★ 50% ☆ 50% |
C値 | 1.0以下 |
所属団体 | ■建築士会 |
構造・省エネ 資格 | ■住宅省エネルギー 設計技術者 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■すまい給付金 |
自社PR | 自社にて許容応力計算 「耐震等級3」と省エネ 計算します。それに加え 制振テープを 挟んで 住宅まるごと制振住宅で 気密も確保。 Jo6にお任せください! |
完成保証 |
市町村 | 岩出市 |
対応エリア | 会社から 1時間以内 |
年間棟数 | 2棟 2020年4月~2021年3月 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2(平均値) |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | ■住宅省エネルギー技術者 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 長期優良住宅、許容応力度3・ G2が標準仕様。UA値平均0.38 自社施工によるこだわりのセルロースファーバー。 人と地球に優しいちょっとかっこいい家 サスティナブルな家づくり |
完成保証 | 表記なし |
市町村 | 和歌山市 |
対応エリア | 会社から 車で1時間以内 |
年間棟数 | 8棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | ■Forward to 1985 ■重量木骨プレミアムパートナー ■JBN近畿木造住宅協会 ■耐震住宅100パーセント実行委員会 ■和歌山県建築士会 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネマイスター ■1級建築士5名 ■2級建築士3名 ■1級施工管理技士4名 ■2級施工管理技士2名 ■省エネルギー技術者5名 ■木造住宅耐震診断士6名 ■和歌山県被災建築物 応急危険度判定士 ■SE構法施工管理技士 ■既存住宅状況調査技術者 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS ■ZEH ■LCCM住宅 |
自社PR | 「パッシブデザイン」「耐震」 「アフターメンテナンス」 住んでからの快適・安心を約束する、 設計士と自社大工で住まいの 本質を考える家づくり。 |
完成保証 | 利用可能(実績あり) |
中国地方
鳥取県
市町村 | 米子市 |
対応エリア | 鳥取県西部 |
年間棟数 | 18棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3前後 |
所属団体 | ■構造塾 ■SW会 |
構造・省エネ 資格 | ■暮らし省エネマイスター |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 新築は長期優良住宅が 標準仕様。許容応力度3が 標準仕様。パッシブ設計も 考慮しバランスの良い 家づくりを目指している。 |
完成保証 |
市町村 | 八頭郡智頭町 |
対応エリア | 1時間15分以内 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3以下 |
所属団体 | ■構造塾 ■PHJ |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 ■気密測定技能者 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 標準でUa値0.25前後、 自社で許容応力度計算可能。 気密測定器を自社保有し、 中間+完成時に測定。 本社事務所をパッシブハウス 認定申請予定で建設中。 |
完成保証 | 利用可能(住宅あんしん保証) |
市町村 | 鳥取県倉吉市 |
対応エリア | 鳥取県全域 岡山県北 |
年間棟数 | 16棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 40% ★★ 60% |
C値 | 自社機基準0.5以下 実測平均0.2前後 |
所属団体 | ■とっとり健康・ 省エネ住宅推進協議会 ■一般社団法人健康・ 省エネ住宅を推進する国民会議 ■一般社団法人ZEH推進協議会 HEAT20研究会 他 |
構造・省エネ 資格 | ■気密測定技能者 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS 他 |
自社PR | 1996年から高気密高断熱 高耐震住宅に取組 全棟 許容応力度3 5地域G1(UA値0.4以下) 全棟BELSが 標準。 建築家とコラボした パッシブ設計・デザインにも 特化した資産価値の高い 家づくりを提供 |
完成保証 |
市町村 | 鳥取市 |
対応エリア | 鳥取県東部地区 |
年間棟数 | ※ 13棟 |
構造レベル | ★★★ 20% ★★ 50% ★ 30% |
断熱レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
C値 | 0.5 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 自然素材の健康住宅。 G2グレードのパッシブ 設計のモデルハウスあり |
完成保証 |
島根県
市町村 | 出雲市 |
対応エリア | 出雲市、松江市、 雲南市、安来市 |
年間棟数 | 16棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2前後 |
所属団体 | ■新住協 ■PHJ |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 品確法耐震等級計算の 耐震等級3(許容応力度 計算対応可)が標準。 付加断熱工法の採用で UA値0.3前後の高性能 住宅を中心に建てて います。 |
完成保証 |
市町村 | 出雲市 |
対応エリア | おおよそ島根県東部 |
年間棟数 | ※ 3棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 80% ★★ 20% |
C値 | 0.1 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 高性能住宅を職人が自然素材で。 プランニング・構造計算・ パッシブデザイン等の性能 設計まで自社、施工も熟練の 社員大工が手刻みで行う、 一貫生産体制 |
完成保証 |
市町村 | 松江市 |
対応エリア | 松江・出雲 安来・他 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | ■全国SW会(山陰SW会) |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ技術者 (施工・設計) |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■耐震等級3 ■BELS |
自社PR | 新築は長期優良住宅・ 耐震等級3・HEAT20G2、 ベタ基礎一体打ち防蟻15年保証・ FFC免疫加工(フローリング・ ビニールクロス)標準仕様、 グリーン化補助金等各種補助金を 積極的に活用、初回面談時より 資金計画アドバイス実施。 |
完成保証 | ご要望による |
市町村 | 益田市 |
対応エリア | 益田市、浜田市 鹿足郡 |
年間棟数 | 12棟 |
構造レベル | ★★ 70% ★ 30% |
断熱レベル | ★★ 30% ★ 70% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■構造塾 ■建築士会 他 |
構造・省エネ 資格 | ■耐震診断士 ■住宅省エネルギー 技術者講習修了 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 品確法耐震等級3、 ZEH基準を標準とし、 豊富な知識と技術力で要望に応じ、 より高いレベルにも対応可能です。 |
完成保証 |
市町村 | 出雲市 |
対応エリア | 山陰 |
年間棟数 | ※ 4棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 表記なし |
完成保証 |
市町村 | 出雲市 |
対応エリア | 出雲市・松江市 雲南市・安来市 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2 |
所属団体 | ■構造塾 ■SW会 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■認定低炭素 ■ZEH ■BELS |
自社PR | 長期優良住宅認定、 耐震等級3 +制振テープを採用。 HEAT20のG1クリアし パッシブ設計で次の 世代へつないでいける 家を提案 |
完成保証 |
市町村 | 益田市 |
対応エリア | 益田市 津和野町 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 34% ★★ 66% |
C値 | 0.5 |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 品確法耐震等級3 断熱最低G1レベルで G2以上も可。 また劣化、換気も 合わせてご提案。 ZEHビルダー。 性能向上リフォームにも 力を入れてます。 |
完成保証 |
市町村 | 松江市 |
対応エリア | 米子~島根県東部 |
年間棟数 | ※ 40棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 95% ★ 5% |
C値 | 1.0 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 適正価格を追求して 40年余り(累計1600棟 以上)の地域密着の フルオーダー工務店、 「住み継ぐ家」を コンセプトに、 メンテナンスコストを 抑える家づくり |
完成保証 |
市町村 | 松江市 |
対応エリア | 松江市、出雲市 安来市 |
年間棟数 | ※ 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.23 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 絶対寒くない、 絶対暑くない、 でも笑っちゃう |
完成保証 |
岡山県
市町村 | 倉敷市 |
対応エリア | 岡山県全域 |
年間棟数 | ※ 3棟 |
構造レベル | ★★★ 40% ★★ 60% |
断熱レベル | ★★★ 40% ★★ 60% |
C値 | 0.6 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 高いデザイン性と素材に こだわった家づくり。 コストパフォーマンス 重視の省エネ設計と 耐震等級3の構造躯体 |
完成保証 |
市町村 | 美作市 |
対応エリア | 岡山県全域 |
年間棟数 | ※ 18棟 |
構造レベル | ★★★ 95% ★★ 5% |
断熱レベル | ★★★ 5% ★★ 95% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 自然素材をふんだんに 使った人と環境にやさしい 「ロハスな家」。 メンテナンスが極力かからない、 少しの冷暖房で快適に 暮らせるパッシブ設計。 G2可 |
完成保証 |
市町村 | 岡山市北区 |
対応エリア | 岡山県全域 |
年間棟数 | 14棟 |
構造レベル | ★★★ 20% ★★ 80% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2 |
所属団体 | ■構造塾 ■HEAT20 ■ZEH協 ■1985 ■地盤塾 ■SW会 |
構造・省エネ 資格 | ■暮らし省エネマイスター ■CASBEE戸建評価員 |
各種認定 取得状況 | ■LCCM住宅 ■ZEH+ ■低炭素 ■CASBEE ■PD認証 ■BEST |
自社PR | 全棟認定長期優良住宅 全棟省令準耐火構造 全棟制震工法 年間平均Q値1.24 平均C値0.2、 ηAC1.0以下 ηAH2.0以上 LCCM住宅 IoT住宅実績豊富 |
完成保証 |
市町村 | 津山市 |
対応エリア | 津山市圏域 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■イノスグループ ■SW会 |
構造・省エネ 資格 | ■住宅医 ■耐震診断員 ■施工管理技士 ■応急危険度判定士 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 耐震等級3+制震、 省令準耐火構造を 標準仕様とし、 安心安全な家づくり。 断熱はG1グレードが 標準で、G2対応可。 快適で経済的な 家づくりのお手伝い。 |
完成保証 |
市町村 | 新見市 |
対応エリア | 岡山県北 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 20% ★★ 80% |
断熱レベル | ★★★ 20% ★★ 80% |
C値 | 0.25 |
所属団体 | ■構造塾 ■住宅医 ■SW会 |
構造・省エネ 資格 | ■住宅医 ■耐震診断員 ■施工管理技士 ■応急危険度判定士 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 耐震等級3+制震性能、 断熱はG1とG2の 中間が標準、 C値は社内基準で 全棟0.5未満、 自然素材を活かした 心地よい空間を、 パッシブ設計でご提案 |
完成保証 |
市町村 | 倉敷市 |
対応エリア | 岡山県内 |
年間棟数 | 80棟 |
構造レベル | ★★★ 80% |
断熱レベル | ★★ 80% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | ■住宅省エネルギー技術者 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS ■住宅性能表示制度 |
自社PR | 全棟構造計算を行い、 耐震等級3注文住宅を建築。 要望に応じて断熱強化も可能 |
完成保証 |
市町村 | 倉敷市 |
対応エリア | 会社から 1時間以内 |
年間棟数 | 23棟 |
構造レベル | ★★★ 10% ★★ 90% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3前後 |
所属団体 | ■パッシブハウスジャパン |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■パッシブハウス認定 ■長期優良住宅 |
自社PR | 全棟G3以上の性能。 制震システムが標準。 材木店の強みを生かし 高性能でナチュラルな 家づくり。エコハウス アワード最優秀賞 他多数受賞。 |
完成保証 |
市町村 | 倉敷市 |
対応エリア | 会社から 50分以内 |
年間棟数 | 8棟 |
構造レベル | ★★ 80% ★ 20% |
断熱レベル | ★★★ 80% ★★ 20% |
C値 | 0.5前後 |
所属団体 | ■HEAT20 ■JBN ■住構協 |
構造・省エネ 資格 | ■耐震技術認定者 ■省エネ技術者 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 全棟耐震等級3 (許容応力度3に移行中) +制震ダンパー+WALLSTAT による検証 G1・G2グレード標準 省令準耐火構造 2020 KMEW 中四国エリア 優秀賞モデルハウス有 |
完成保証 |
市町村 | 津山市 |
対応エリア | 津山、真庭 美作、岡山 倉敷 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 40% ★★ 60% |
断熱レベル | ★★★ 20% ★★ 80% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■Forward to 1985 ■JBN ■CHL岡山 |
構造・省エネ 資格 | ■暮らし省エネマイスター |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■ZEH ■BELS |
自社PR | 新築は長期優良住宅が 標準仕様。自然素材に こだわり、中へ入ると 木の香りしかしない ような家造り。 高断熱、パッシブ設計、 お客さまと共に造りあげる 家造りを目指しています。 |
完成保証 |
市町村 | 津山市 |
対応エリア | 岡山県全域 (一部エリアを除く) |
年間棟数 | 8棟 |
構造レベル | ★ 13% |
断熱レベル | ★★★ 13% ★ 87% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 2021年より新築は G2(UA値0.34)以下 C値1.0以下,耐震等級3 長期優良住宅が標準仕様 自然素材・地域産材を 使った家づくり |
完成保証 |
市町村 | 総社市 |
対応エリア | 岡山県内 |
年間棟数 | 12棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★ 10% ☆ 90% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 全棟許容応力度計算による 耐震等級3。注文に応じ 制震ダンパー採用可能。 長期優良住宅が標準仕様。 |
完成保証 | 表記なし |
市町村 | 真庭市 |
対応エリア | 岡山県全域 |
年間棟数 | 8棟 |
構造レベル | ★★★ 10% ★★ 90% |
断熱レベル | ★★ 30% ★ 70% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | ■SW会 ■みまさか木の家 |
構造・省エネ 資格 | ■耐震診断員 ■応急危険度判定士 |
各種認定 取得状況 | ■ZEH ■BELS ■長期優良住宅 |
自社PR | 真庭の木を自社製材工場で乾燥製品化し、 構造材造作材としてふんだんに使用。 耐震等級3+高気密高断熱+ パッシブデザインを取り入れた家づくり。 |
完成保証 | 利用可能(実績なし) |
広島県
市町村 | 広島市 |
対応エリア | 広島県内 |
年間棟数 | ※ 6棟 |
構造レベル | (リノベーション、新築) |
断熱レベル | ★★ 16% |
C値 | 1.2前後 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | クワトロ断熱工法による 健康住宅「0宣言の家」及び 性能向上リノベーションの提案力。 G2リノベモデルハウス所有 Ua値0.41、C値1.2、評点1.51 |
完成保証 |
市町村 | 広島市 |
対応エリア | 広島、東京を 主体に全国 |
年間棟数 | ※ 6棟 |
構造レベル | ★★★ 35% ★★ 50% ★ 15% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.35 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 省エネ+デザイン+ 風水を強みにしている 設計事務所 |
完成保証 |
市町村 | 広島市 |
対応エリア | 広島から 関西を中心に 全国 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■日本エネパス協会 ■PHJ ■1985 ■クラブヴォーバン |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 ■BIS ■エネルギーエージェエント ■省エネマイスター |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■性能表示認定 ■BELS ■ZEH ■LCCM |
自社PR | FP資格を持つ 一級建築士です。 建物の性能により、 生涯住宅コストが どのように変わるか シミュレーションした上で、 ご提案します。 |
完成保証 | 利用なし |
市町村 | 三次市 |
対応エリア | 県北・島根県東部 (松江・出雲・大田市) |
年間棟数 | ※ 6棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 0.6 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | G1以上のUA0.4以下の性能 全棟気密測定C値0.7以下。 モデルハウスあり。 全棟耐震等級2相当 |
完成保証 |
市町村 | 東広島市 |
対応エリア | 東広島市 |
年間棟数 | ※ 3棟 |
構造レベル | ★★ 33% ★ 33% |
断熱レベル | ★★★ 33% ★★ 66% |
C値 | 0.25 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | SWパネルに制震テープ採用 壁、天井は熱貫流率0.019の ウレタン断熱材100mm 天井は付加断熱 GW14㎏100~155 サッシはサーモスH アルゴン入標準 |
完成保証 |
市町村 | 福山市 |
対応エリア | 広島県東部 岡山県西部 |
年間棟数 | 55棟 |
構造レベル | ★★★ 30% ★★ 50% ★ 20% |
断熱レベル | ★★★ 60% ★★ 30% ★ 10% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■パナソニック ビルダーズグループ |
構造・省エネ 資格 | ■テクノストラクチャー工法 |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 家具の自社工場を持ち 内装にこだわった デザイン住宅も得意。 |
完成保証 |
市町村 | 福山市 |
対応エリア | 広島県東部 岡山県西部 |
年間棟数 | ※ 1棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 新築のみならず 改修に関しても構造 省エネを解析 ご提案することで 安心で快適なお住まいを ご提供 |
完成保証 |
市町村 | 呉市 |
対応エリア | 呉、広島 東広島 |
年間棟数 | 8棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 14% ★★ 86% |
C値 | 0.31(平均値) |
所属団体 | ■構造塾 ■SW会 ■新住協 ■JBN |
構造・省エネ 資格 | ■住宅省エネルギー |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 耐震等級3+制震SW搭載で 繰り返しの地震など 災害に強く安心、 安全なお家づくり |
完成保証 |
市町村 | 福山市 |
対応エリア | 会社から 1時間以内 |
年間棟数 | 8棟 |
構造レベル | ★★ 25% ★ 12% ☆ 63% |
断熱レベル | ★★★ 62% ★ 38% |
C値 | 0.3以下 |
所属団体 | ■PHJ |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士3名 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS ■ZEH ■ゼロエネ住宅 |
自社PR | 高気密高断熱の仕様に あわせて、全棟燃費計算を しています。構造に関しても 許容応力度計算にも 対応してます。 |
完成保証 |
市町村 | 広島市 |
対応エリア | 広島市、廿日市市 東広島市 |
年間棟数 | 10棟 |
構造レベル | ★★★ 30% ★★ 30% ★ 40% |
断熱レベル | ★★★ 20% ★★ 80% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■JBN ■瀬戸内良質住宅 研究会レモンの家 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 ■エネルギーエージェント ■気密測定技能者 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS ■認定低炭素建築物 |
自社PR | 全棟気密測定を行い 断熱はG1グレード以上の 性能を基本として、 耐震等級3を取得した 長期優良住宅を ご提案しております。 平均C値0.5~0.7c㎡/㎡ |
完成保証 |
市町村 | 廿日市市 |
対応エリア | 広島・廿日市 |
年間棟数 | ※ 3棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.1~0.2 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 全棟Ua値0.3以下 1人で丁寧に営業から 設計、構造・温熱計算 現場管理まで“質”に こだわった家造り |
完成保証 |
市町村 | 東広島市 |
対応エリア | 西日本 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 0.4 |
所属団体 | ■新住協 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 高気密高断熱仕様を ベースに自然光と眺望を 活かしたパッシブ設計を行う。 性能・機能を重視し デザイン性のある住宅が 特徴である。 床下エアコンにも対応 |
完成保証 |
市町村 | 東広島市 |
対応エリア | 広島市 東広島市 |
年間棟数 | 100棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■CASBEE ■住まいの構造改革 推進協会 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■住宅性能保証 ■長期優良住宅 ■BELS ■かせるストック |
自社PR | 耐震等級3に加え 制振ダンパー採用。 ZEH 仕様をベースに、 注文に応じて断熱強化可能。 地域密着型企業として 地域で一番評判の良い会社に なることを目指す。 |
完成保証 | 要望を受け 利用実績あり |
市町村 | 広島市 |
対応エリア | 広島市より 1時間程度 |
年間棟数 | 4棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 建築士資格を持った大工が全棟施工。 「家族・太陽・モノの居場所」をつくるご提案。 最長60年保証。 性能向上、大規模リノベーションも得意。 |
完成保証 | 表記なし |
山口県
市町村 | 光市 |
対応エリア | 会社から 1.5時間以内 |
年間棟数 | 4棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 0.5前後 |
所属団体 | ■日本ツーバイフォー 建築協会 |
構造・省エネ 資格 | ■2×4協会登録検査員 ■住宅省エネルギー技術者 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■性能表示認定 ■地域型住宅グリーン化事業 |
自社PR | 品確法耐震等級3 基礎・横臥材等は 許容応力度計算。 HEAT20G1またはG2。 全棟気密測定。 長期優良住宅を 標準仕様としています。 |
完成保証 | 表記なし |
市町村 | 岩国市 |
対応エリア | 山口県岩国市 柳井市 広島県大竹市 廿日市市 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.5以下 全棟気密測定 |
所属団体 | ■レモンの家の会 ■JBN ■パッシブ技術研究会 ■1985 ■自立研 |
構造・省エネ 資格 | ■耐震診断 ■耐震改修技術者 ■住宅省エネルギー技術者 ■暮し省エネマイスター |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 高断熱高気密と長期優良住宅の 仕様をベースに、自然素材を 使用したパッシブデザイン設計を 使った省エネで快適な 家づくりをしています。 |
完成保証 |
四国地方
徳島県
市町村 | 板野郡 |
対応エリア | 徳島県全域 |
年間棟数 | 9棟 |
構造レベル | ★★ 55% ☆ 45% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | ■構造塾 ■PHJ ■JBN |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 燃費計算と高性能住宅を ベースに、品格法or 許容応力度計算の耐震3 +制震を標準化。 長期的なコストバランスを 重視し、高性能住宅を 無理のない価格で提供。 |
完成保証 |
市町村 | 徳島市 |
対応エリア | 徳島県全域 |
年間棟数 | 10棟 |
構造レベル | ★★★ 20% ★★ 80% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2 |
所属団体 | ■構造塾 ■PHJ ■新住協 ■HEAT20 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 ■Q1住宅マスター |
各種認定 取得状況 | ■パッシブハウス ■ZEH ■長期優良住宅 ■低炭素住宅 ■BELS ■住宅性能表示認定 |
自社PR | 県内初のパッシブハウス 認定取得。全棟気密測定 QPEX計算・結露+燃費 計算実施。全棟省令準耐火 耐震等級3推奨。 エアコン1台で快適な家づくり |
完成保証 |
市町村 | 徳島市 |
対応エリア | 会社から 1時間以内 |
年間棟数 | 10棟 |
構造レベル | ★★★ 20% ★★ 80% |
断熱レベル | ★★★ 20% ★★ 80% |
C値 | 0.5 |
所属団体 | ■JBN ■Forward to 1985 ■Passive-design Technical Forum |
構造・省エネ 資格 | ■casbee |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 新築は長期優良住宅が 標準仕様。耐震3等級。 ZEHが標準仕様。 パッシブ設計にも考慮。 性能向上リフォームにも 力を入れている。 |
完成保証 |
市町村 | 徳島市 |
対応エリア | 徳島市から 1時間以内 |
年間棟数 | ※ 1棟 |
構造レベル | ★★★ 許容応力度3+ 制震が標準提案です |
断熱レベル | ★★★ |
C値 | 0.3前後 (最高0.08) 全棟気密測定 |
所属団体 | ■PHJ |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 ■木造住宅耐震診断員 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 独立前には、許容応力度3 U値0.3の物件3棟の他、 高性能住宅・床下エアコンの設計 施工の実績多数あり。 現在自社物件の商談中で 施工も行います。 |
完成保証 |
香川県
市町村 | 高松市 |
対応エリア | 高松市から 1時間の範囲 |
年間棟数 | ※ 1棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 1.0以下 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 四国の山の木を自然乾燥して 構造材に使用。伝統的構法と 高断熱、高耐震を融合し、 自然素材で仕上げる木の家を つくっている。 全棟気密測定実施 |
完成保証 |
市町村 | 丸亀市 |
対応エリア | 香川県 徳島県 |
年間棟数 | ※ 3棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2前後 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 構造塾塾生。 20年前から外張断熱を採用 高断熱・高気密住宅に とりくんでいる。 顧客によりそった家造りを しており、例えば「囲炉裏」 施工経験あり |
完成保証 |
市町村 | 綾歌郡 |
対応エリア | 香川県全域 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.5 |
所属団体 | ■PHJ |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 一棟一棟に真心込めて 設計からお引渡しまで 責任もって施工します。 3Dソフト見ながら 楽しく間取り、燃費、 性能をアドバイスします。 |
完成保証 |
市町村 | 高松市 |
対応エリア | 香川県内 |
年間棟数 | 6棟 |
構造レベル | ★★★ 80% ★★ 20% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■新住協 ■PHJ |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 |
自社PR | 性能とデザインの両立した 家づくり、構造・省エネ+ 耐久性の高い家づくり |
完成保証 |
●(株)passive design house MiRaie
市町村 | 高松市 |
対応エリア | 片道1時間以内 |
年間棟数 | ※ 4棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 60% ★★ 40% |
C値 | 0.5前後 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 年間棟数制限の有る パッシブデザイン専門店 |
完成保証 |
市町村 | 高松市 |
対応エリア | 高松 |
年間棟数 | ※ 7棟 |
構造レベル | ★★★ 14% ★★ 86% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 性能がよく美しい 住宅つくり |
完成保証 |
市町村 | 高松市 |
対応エリア | 香川県内 |
年間棟数 | 8棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2 |
所属団体 | ■構造塾 ■PHJ ■JBN |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 (全社員) |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS ■ZEH ■低炭素住宅 |
自社PR | 全棟、許容応力度計算による 耐震等級3を確保。 全棟、建物燃費ナビによる計算。 付加断熱+トリプルガラス樹脂サッシ 標準仕様(平均UA値0.35) |
完成保証 |
市町村 | 高松市 |
対応エリア | 県内全域 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100.% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■低炭素認定 |
自社PR | 品確法の耐震等級3 断熱性能はHEAT20 G1~G2を確保。 安全・快適はもちろん お客様の暮らしに合った ちょうどいい家づくりを 目指しています。 |
完成保証 |
市町村 | さぬき市 |
対応エリア | 東讃 |
年間棟数 | ※ 2棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2前後 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 平屋で自然素材を使った 家づくり。長期優良住宅、 ホウ酸防蟻、気密測定が 標準仕様。外と中を一体で 楽しめるよう、お庭の 提案も建物と同時に計画 |
完成保証 |
市町村 | 高松市 |
対応エリア | 香川県 |
年間棟数 | 101棟 |
構造レベル | ★★ 30% ☆ 30% |
断熱レベル | ★★ 80% ★ 20% |
C値 | 1.0 |
所属団体 | ■構造塾 ■木住協 |
構造・省エネ 資格 | ■CASBEE戸建評価員 ■気密測定技能者 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 2020年より品確法耐震等級3 標準、HEAT20・G1グレードが ボリュームゾーン、HEAT20・ G2グレード対応可。 ZEHビルダー評価:★★★★★ |
完成保証 |
市町村 | 高松市 |
対応エリア | 香川県全域 |
年間棟数 | ※ 3棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.1 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 外装・内装とも自然素材の パッシブハウス住宅。 耐震等級3に加えG3 グレードの性能 |
完成保証 |
愛媛県
市町村 | 松山市 |
対応エリア | 本社から車で 1時間以内 |
年間棟数 | 12棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.5 |
所属団体 | ■長寿命住宅普及協会 ■住まいの屋根換気壁通気研究会 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS ■LCCM住宅 |
自社PR | 全棟許容応力度計算による 耐震等級3の長期優良住宅の 認定。制震ダンパー採用。 ZEH率100%。気密測定100%。 日射遮蔽・取得を考慮した パッシブ設計 |
完成保証 |
市町村 | 四国中央市 |
対応エリア | 愛媛県東予 中予地区 |
年間棟数 | ※ 6棟 |
構造レベル | ★★★ 80% ★★ 20% |
断熱レベル | ★★★ 80% ★★ 20% |
C値 | 0.2 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 耐震等級3、パッシブ設計 ZEH仕様をベースにした リノベーション |
完成保証 |
市町村 | 今治市 |
対応エリア | 愛媛県全域 |
年間棟数 | 35棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | ■ZEH協 |
構造・省エネ 資格 | ■日本エネルギーパス協会 エネルギーエージェント |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | C値0.3以下。 標準仕様で耐震等級3 (品確法耐震等級計算) 制震震ダンパー採用。 Ua値0.35のモデルハウスあり。 全棟日射シミュレーション実施。 |
完成保証 |
市町村 | 松山市 |
対応エリア | 松山市から 1時間以内 |
年間棟数 | 13棟 |
構造レベル | ★★★ 20% ★★ 80% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 1.0以下 |
所属団体 | ■Forward to 1985 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネマイスター |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 |
自社PR | 長期優良住宅かつ令和2年 夏季より許容応力度3が 標準仕様。日照シミュレー ションも全棟実施済み。 |
完成保証 |
市町村 | 西条市 |
対応エリア | 会社から 1時間以内 |
年間棟数 | 4棟 |
構造レベル | ★★★ 50% ☆ 50% |
断熱レベル | ★★ 30% ★ 70% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■無添加住宅 ■アマテルソーラー協会 ■温熱環境研究所 |
構造・省エネ 資格 | ■住宅断熱施工技術者 ■住宅省エネルギー技術者 ■愛媛県木造住宅 耐震改修工事講習修了者 |
各種認定 取得状況 | ■ZEH ■BELS ■長期優良住宅 ■低炭素住宅他 |
自社PR | 無添加住宅を標準に 安全で快適な家創り。 4つの『0(ゼロ)』が基本 コンセプト ①ヒートショックゼロ ②ZEH(ゼロエネ) ③地震倒壊ゼロ ④シックハウスゼロ |
完成保証 | ■ハウスデポジャパン/ ハートシステム 完成保証加盟 |
市町村 | 北宇和郡 |
対応エリア | 中予南予地区 |
年間棟数 | ※ 2棟 |
構造レベル | ★ 100% |
断熱レベル | ★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 手刻みで天然乾燥の 木材を使用 |
完成保証 |
市町村 | 四国中央市 |
対応エリア | 四国中央市近隣 |
年間棟数 | 6棟 |
構造レベル | ★★★ 20% ☆ 80% |
断熱レベル | ★★★ 20% ☆ 80% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■パナソニックビルダース会 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 長期優良住宅・省令準耐火仕様が標準 24時間熱交換換気扇も標準仕様 |
完成保証 | 利用なし |
高知県
市町村 | 高知市 |
対応エリア | 高知県全域 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 80% ★★ 20% |
断熱レベル | ★★★ 20% ★★ 70% ★ 10% |
C値 | 0.4前後 |
所属団体 | ■SW会 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS ■ZEHビルダー |
自社PR | 全棟 制震SW工法 長期優良住宅 耐震等級3 気密測定が標準仕様 性能+デザインの両立を 実現する家づくり |
完成保証 |
市町村 | 高知市 |
対応エリア | 高知県 |
年間棟数 | 48棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.25 |
所属団体 | ■構造塾 ■JBN ■木住協 |
構造・省エネ 資格 | ■気密測定技能士 ■CASBEE戸建 ■古民家鑑定士1級 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS ■CASBEE |
自社PR | 断熱・気密は27年前より これが標準断熱性能は これ以下は不可。 高知は自然環境(日射、 大雨、台風等)を 考慮した提案が大切、 その知識・実績もあり |
完成保証 |
九州地方
福岡県
市町村 | 古賀市 |
対応エリア | 福岡県内 |
年間棟数 | 24棟 |
構造レベル | ★★★ 90% ★★ 10% |
断熱レベル | ★★★ 90% ★★ 10% |
C値 | 0.8以下 |
所属団体 | ■アキュラホーム主催の SABM会員 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 全棟、許応力度計算による 耐震等級3を確保。 制振装置を標準装備。 断熱性はUA値0.46。 詳しくはユーチューブで ウィズホームを検索ください |
完成保証 |
市町村 | 飯塚市 |
対応エリア | 会社から 1時間以内 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■建築士事務所協会 ■建築士会 ■イエヒト |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 現在HEAT20G2以上(★★★)を 標準仕様。専業の設計事務所と して一級建築士が第三者監理を 徹底。オープンシステムを採用し リーズナブルな価格を実現。 |
完成保証 |
市町村 | 福岡市 |
対応エリア | 福岡県、熊本県 佐賀県、山口県 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★★ 33% ★★ 33% ☆ 33% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.3以下 |
所属団体 | ■パッシブハウスジャパン ■住宅医協会 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士expert ■CASBEE戸建評価員 ■暮らし省エネマイスター |
各種認定 取得状況 | ■低炭素住宅 ■BELS ■ZEH ■性能表示認定 |
自社PR | パッシブデザイン、自然素材、 住まい手と環境に負荷の少ない 住まいづくり。パッシブハウス 認定経験あり。 21年~許容応力度計算耐震等級3 |
完成保証 | 利用なし |
市町村 | 福岡市 |
対応エリア | 福岡、熊本、佐賀 ⾧崎県一部 大分県の一部 |
年間棟数 | 64棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 69% ★★ 31% |
C値 | 0.7 |
所属団体 | ■新住協 ■木住協 ■木耐恊 ■PHJ ■HEAT20 |
構造・省エネ 資格 | ■家庭の省エネエキスパート ■省エネ建築診断士 ■断熱マイスター 他 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 基礎のみ許容応力度 計算100%、 ⾧期優良住宅認定100% (認可関係1件除く)、 BELS認定100%、 平均Ua値0.45、 ZEH率87%、 LCCM住宅率25% |
完成保証 |
市町村 | 北九州市 |
対応エリア | 福岡県 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | ■一級建築士 ■一級シックハウス診断士 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 高耐震、高断熱は基本性能で 人が本来生きやすい環境を 数値では表されない性能を 考えて設計しています。 |
完成保証 |
市町村 | 久留米市 |
対応エリア | 福岡県南部 佐賀県一部 |
年間棟数 | ※ 30棟 |
構造レベル | ★★★ 16.6% ★★ 46.6% |
断熱レベル | ★★★ 66.6% ★★ 33.3% |
C値 | 0.36 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 平均UA値0.40の外皮性能と 平均C値0.36の高性能住宅 |
完成保証 |
市町村 | 福岡市 |
対応エリア | 福岡市内 その近郊 |
年間棟数 | ※ 10棟 |
構造レベル | ★★★ 10% ★ 90% |
断熱レベル | 表記なし |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 表記なし |
完成保証 |
市町村 | 中央区 |
対応エリア | 福岡・佐賀 熊本 |
年間棟数 | 6棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 1.0以下 |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 ■CASBEE建築評価員 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 長期優良住宅認定100% 耐震等級3、平均UA値 0.4以下、ZEH率100%、 全棟自社計算にこだわる。 |
完成保証 |
市町村 | 北九州市 |
対応エリア | 北九州、行橋 福津 |
年間棟数 | 8棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
C値 | 1.0前後 |
所属団体 | ■構造塾 ■JBN |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 無垢板を沢山使った自然素材住宅。 耐震等級3・ZEH・長期優良 住宅をご提案。お客様から相談され やすい会社を目指し、お客様の 夢を叶えます\(^o^)/ |
完成保証 |
市町村 | 福岡市 |
対応エリア | 福岡県内 (車で1時間以内) |
年間棟数 | 7棟 |
構造レベル | ★★★ 57% ★★ 43% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 1.0未満 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■認定低炭素住宅 |
自社PR | 性能とデザインを両立させて 安心できる、安全で価値ある 住宅をご提案。木にこだわった 一級建築士の女社長(2児のママ)が 自然素材の家づくりをしている |
完成保証 |
市町村 | 福岡市南区 |
対応エリア | 会社から 車で40分以内 |
年間棟数 | 12棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.7 |
所属団体 | ■JBL |
構造・省エネ 資格 | ■住宅省エネルギー 設計技術者 ■住宅省エネルギー 施工技術者 |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■低酸素建築物 ■BELS ■ZEH |
自社PR | 天井高のある大空間リビング 女性目線の家事動線で暮らし やすい、かつ許容応力度3、 高断熱、特許取得の空調、 無垢材など性能も兼ね備えた 家づくり |
完成保証 |
市町村 | 京都郡 |
対応エリア | 苅田町・行橋市 豊前市・大分県中津市 宇佐市・豊後高田市 |
年間棟数 | ※ 3棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | ZEH仕様を標準に安心 安全で快適な空間を 提供する会社 |
完成保証 |
市町村 | 福岡市 |
対応エリア | 福岡、熊本 佐賀、長崎 大分、宮崎 鹿児島 |
年間棟数 | ※ 7棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.2 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 基礎のみ許容応力度計算100% 長期優良住宅認定100% 建築物省エネルギー性能 表示制度100%、 平均UA値0.26、 ZEH率85%、 LCCM住宅率28% |
完成保証 |
市町村 | 北九州市 |
対応エリア | 北九州市・直方市 宗像市・遠賀郡 他近隣地域 |
年間棟数 | ※ 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ☆ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 創業130周年の老舗材木店の 建築事業部。 テクノストラクチャー工法 耐震等級3、長期優良住宅 省令準耐火を基本採用。 自社建築士設計、施工 |
完成保証 |
市町村 | 遠賀郡 |
対応エリア | 福岡県、近隣県 |
年間棟数 | ※ 1.5棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 1.0未満 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 流域の山の木を活用。 性能はしっかり、家づくりは、 じっくり丁寧に、女性ならではの 感性で、自然素材、パッシブ 設計で心地よい和みの空間を創る |
完成保証 |
市町村 | 八女市 |
対応エリア | 福岡県筑後地方 |
年間棟数 | ※ 9棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 1.0以下 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 許容応力度計算による耐震等級3 UA値0.46以下、 全棟C値測定1.0以下、 基礎の底盤立ち上がり一体打ちが 標準仕様。太陽に素直なパッシブ 設計が得意 |
完成保証 |
佐賀県
●会社名
市町村 | 〇〇〇 |
対応エリア | 〇〇〇 |
年間棟数 | 〇〇〇 |
構造レベル | ★★★ 〇〇〇% ★★ 〇〇〇% ★ 〇〇〇% |
断熱レベル | ★★★ 〇〇〇% ★★ 〇〇〇% ★ 〇〇〇% |
C値 | 〇〇 |
所属団体 | 〇〇〇 |
構造・省エネ 資格 | 〇〇〇 |
各種認定 取得状況 | 〇〇〇 |
自社PR | 〇〇〇 |
長崎県
市町村 | 長崎市 |
対応エリア | (長崎市) |
年間棟数 | ※ 13棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.5 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | G2レベルをしている 高気密高断熱住宅。 長期優良住宅耐震3耐風2 ZEHを標準としている。 全棟気密検査を実施 |
完成保証 |
市町村 | 西彼杵郡長与町 |
対応エリア | 長崎県内 |
年間棟数 | 15棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | ■耐震診断士 ■住宅省エネ技術者 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■認定低炭素住宅 ■BELS |
自社PR | 全棟長期優良住宅の認定取得。 HEAT20のG2 C値0.8以下が標準仕様。 IoT機器も標準仕様とする 住宅も新たに販売開始。 |
完成保証 |
市町村 | 長崎市 |
対応エリア | 長崎県内 |
年間棟数 | ※ 12棟 |
構造レベル | ★ 50% ☆ 50% |
断熱レベル | ★★★ 10% ★★ 90% |
C値 | 0.52 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 2020年より品確法の耐震等級3 G1、C値0.5以下を標準に、 若者が購入しやすい 良心価格で頑張っている |
完成保証 |
市町村 | 平戸市 |
対応エリア | 長崎県北部 |
年間棟数 | ※ 2棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.244以下 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 省エネについてはHEAT20 G3グレード相当 資産価値が長く維持される 家創り |
完成保証 |
熊本県
市町村 | 上益城郡 |
対応エリア | 熊本県内 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 60% ★★ 40% |
断熱レベル | ★★★ 20% ★★ 20% ★ 20% ☆ 40% |
C値 | 0.4~0.7 |
所属団体 | ■構造塾 ■住宅医協会 |
構造・省エネ 資格 | ■住宅医 ■耐震診断士 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■性能表示認定 |
自社PR | 新築もリノベも住宅医お打合せの上、 ご予算とご意向に寄り添い家の 性能や住宅設備の全てを完全 オーダーメイドでバランス良く設計・ 施工。内外塗り壁が自社施工。 |
完成保証 |
市町村 | 熊本市 |
対応エリア | 熊本県内 |
年間棟数 | 3棟 |
構造レベル | ★★ 33% ★ 67% |
断熱レベル | ☆ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | ■住宅省エネルギー 技術者講習終了 (設計・施工) |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■認定低炭素 ■フラット35SA |
自社PR | 全棟、品確法耐震等級3 省エネ等級4で設計。 無理をしない家づくり。 |
完成保証 |
市町村 | 熊本市 |
対応エリア | 県全域 福岡県一部(大牟田市) |
年間棟数 | ※ 75棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ☆ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 全棟構造計算 ⻑期優良住宅認定 BELS 取得 |
完成保証 |
市町村 | 八代市 |
対応エリア | 八代市及び 熊本県南地域 |
年間棟数 | ※ 2棟 |
構造レベル | ★★★ 50% ☆ 50% |
断熱レベル | ☆ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 長期優良住宅認定取得 設計住宅性能評価書 (耐震等級3)標準仕様 |
完成保証 |
市町村 | 熊本市 |
対応エリア | 熊本 |
年間棟数 | 9棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■構造塾 ■JBN |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良 ■BELS ■設計・建設性能評価 |
自社PR | 全棟建設性能評価 長期住宅認定を取得 2019ZEH実績89% |
完成保証 |
市町村 | 熊本市 |
対応エリア | 会社から 車で45分程度 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | 表記なし |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 全棟許容応力度計算耐震等級3。 省エネ性能 ①樹脂サッシ(YKK社APW330) ②セルロースファイバー (米国、アップルゲート社)採用。 徹底した施工管理を重視。 |
完成保証 |
市町村 | 熊本市東区 |
対応エリア | 熊本市近郊 |
年間棟数 | 4棟 |
構造レベル | ☆ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 1.0程度 |
所属団体 | ■アマテルソーラー協会 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■低炭素認定住宅 |
自社PR | 太陽熱を利用した、快適・省エネ 健康な、24時間全館床暖房と お湯取の家「ハイブリッド ソーラーハウス」を標準仕様。 |
完成保証 |
市町村 | 熊本市 |
対応エリア | 熊本県内 |
年間棟数 | ※ 2棟 |
構造レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
断熱レベル | ★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 設計する上で、耐震等級3は 必須の条件にしている |
完成保証 |
市町村 | 熊本市 |
対応エリア | 熊本県内全域 |
年間棟数 | ※ 30棟 |
構造レベル | ★★ 50% ★ 20% |
断熱レベル | ★★★ 40% ★★ 50% ★ 10% |
C値 | 1.0 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 構造材・内装材共に自然素材の 健康住宅。全棟長期優良 住宅性能レベル以上 |
完成保証 |
市町村 | 熊本市北区 |
対応エリア | 熊本市を中心に 県北エリア |
年間棟数 | 40棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.09~0.3 |
所属団体 | ■ハイアス・アンド・ カンパニー株式会社 ■JBN |
構造・省エネ 資格 | ■木造耐震診断資格者 ■住宅省エネルギー 施工技術者 |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 80名を超える建築家との家創り 全棟(許容応力度計算による 耐震等級3、C値測定平均0.2 JIO二次防水検査、HEAT20の G2以上の高断熱)が標準。 |
完成保証 |
大分県
市町村 | 大分市 |
対応エリア | 大分市 別府市等 |
年間棟数 | ※ 45棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 70% ★★ 30% |
C値 | 1.0未満 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 全棟耐震等級3に加え 制振ダンパーも標準装備。 注文住宅は「漆喰・ 無垢床標準。室内の 空気環境」にこだわり有り |
完成保証 |
宮崎県
市町村 | 宮崎市 |
対応エリア | 宮崎市、国富町 |
年間棟数 | ※ 4棟 |
構造レベル | ★★★ 75% ★★ 25% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | フルリノベーションでも、 構造は耐震等級3以上、 省エネはHEAT20の G2グレード以上を 意識してご提案 |
完成保証 |
市町村 | 都城市 |
対応エリア | 都城市及び 周辺地域 |
年間棟数 | 4棟 |
構造レベル | ★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 25% ★★ 75% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■構造塾 ■新住協 ■JBN |
構造・省エネ 資格 | ■wallstatマスター |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■認定低炭素住宅 ■ZEH ■性能表示認定 |
自社PR | 長期優良住宅・耐震等級3・ G1・省令準耐火が標準仕様。 併せて、手に届くところは 全て自然素材の家づくりに 力を入れている。 |
完成保証 |
市町村 | 延岡市 |
対応エリア | 宮崎県北 |
年間棟数 | ※ 1棟 |
構造レベル | ★★★ 60% ★★ 40% |
断熱レベル | ★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 耐震等級3を基本とし、 セルロースファイバー断熱を 採用し、防音・吸湿・高断熱を 強化し、安心して住み やすい住宅をご提案 |
完成保証 |
市町村 | 都城市 |
対応エリア | 都城本社 宮崎支店 (1時間以内) |
年間棟数 | 26棟 |
構造レベル | ★★★ 70% |
断熱レベル | ★★★ 70% |
C値 | 0.5 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■低炭素住宅認定 ■BELS |
自社PR | 在来軸組工法の注文住宅は、 全棟、耐震等級3、G2グレード、 C値0.5を標準化 パッシブ設計、 漆喰と無垢フローリング。 ショールーム・モデルハウスあり |
完成保証 |
市町村 | 宮崎市 |
対応エリア | 宮崎市より 車で一時間半以内 |
年間棟数 | 10棟 |
構造レベル | ★★ 10% ☆ 90% |
断熱レベル | ★ 100% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | ■日本2×4協会 ■Forward to 1985 |
構造・省エネ 資格 | ■住宅省エネルギー 設計技術者 ■CASBEE ■高度職業能力センター パッシブソーラーデザイン 職業訓練終了者 ■2X4工法各種構造講習修了者 |
各種認定 取得状況 | ■構造計算 ■長期優良住宅 ■ZEH ■性能表示認定 |
自社PR | 全棟構造計算すると仕様変更なく 耐震等級3をクリアする設計、 Q値で2.0以下。 C値は全開口部の気密パッキン 施工と台風の暴風雨対策として タイベックで構造をすべて包み込む ラップ工法を採用で1.0未満を 確保して施工 |
完成保証 |
市町村 | 宮崎市 |
対応エリア | 宮崎県 |
年間棟数 | 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■構造塾 |
構造・省エネ 資格 | ■宮崎県木造住宅耐震診断士 ■暮らし省エネマイスター |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 構造・省エネ設計に力を入れた 設計事務所。施工現場の監理も 自社で行い、見えないところにも 気を配り、安心・安全・快適な 家造りのお手伝いをいたします |
完成保証 |
市町村 | 宮崎市 |
対応エリア | 会社から 1時間以内 |
年間棟数 | 8棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
C値 | 0.5以下 (平均0.3) |
所属団体 | ■(一社)Forward to 1985 energy life ■一般社団法人住宅管理 ■ストック推進協会 ■木耐協 |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■ZEH ■性能表示認定 ■BELS |
自社PR | 設計士から大工そしてお客様へ。 断熱、構造の設計を自社大工で 魂込めて形にします。 |
完成保証 |
市町村 | 宮崎市 |
対応エリア | 宮崎市近郊 |
年間棟数 | ※ 2棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 10% ★ 90% |
C値 | 1.0未満 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 耐震等級3 ZEH標準仕様 |
完成保証 |
市町村 | 宮崎市 |
対応エリア | 会社から 1時間半以内 |
年間棟数 | 20棟 |
構造レベル | ★★★ 50% |
断熱レベル | ★★★ 70% ★★ 30% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■ZEH ■BELS |
自社PR | ①ZEH・長期優良住宅化による高断熱・ 高耐震(国策に準じ、補助金取得) ②気密測定による隙間の少ない住宅 最高C値=0.2 ③全館空調によるきれいな空気の循環 |
完成保証 | 要望を受け利用実績あり |
鹿児島県
市町村 | 阿久根市 |
対応エリア | 鹿児島県全域 (島除く) 熊本県 |
年間棟数 | ※ 37棟 |
構造レベル | ★ 20% |
断熱レベル | ★ 10% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 表記なし |
完成保証 |
市町村 | 鹿児島市 |
対応エリア | 鹿児島県本土 |
年間棟数 | 10棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 100% |
C値 | 0.25前後 |
所属団体 | ■PHJ ■SW |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 エキスパート |
各種認定 取得状況 | ■性能表示認定 ■長期優良住宅 ■BELS |
自社PR | 鹿児島で全棟Ua値0.26以下 G3レベル、耐震等級3で設計・ 施工しているPHJ工会員。 内装は塗壁に無垢床等の 自然素材のみ、外装も ドイツの塗壁仕上げ。 |
完成保証 |
市町村 | 鹿児島市 |
対応エリア | 鹿児島市 周辺地域 |
年間棟数 | ※ 13棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 50% ★ 50% |
C値 | 表記なし |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 全棟耐震等級3。 制震ダンパー対応可能。 ZEH仕様をベースに、 注文に応じて断熱強化が可能。 |
完成保証 |
市町村 | 鹿児島市 |
対応エリア | 鹿児島県 |
年間棟数 | ※ 5棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★ 100% |
C値 | 1.0前後 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 耐震等級 3 に加えて、ご要望に 応じて制振ダンパー採用 。 Z EH 仕様をベースに、 注文に応じて断熱仕様変更可能。 2 年連続 ZEH ビルダー☆☆☆☆☆ |
完成保証 |
市町村 | 鹿児島市 |
対応エリア | 鹿児島県 |
年間棟数 | ※ 12棟 |
構造レベル | ★★★ 100% |
断熱レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
C値 | 0.3 |
所属団体 | 表記なし |
構造・省エネ 資格 | 表記なし |
各種認定 取得状況 | 表記なし |
自社PR | 全棟長期優良住宅 耐震等級3 外部監査を実施 |
完成保証 |
沖縄県
市町村 | 沖縄市 |
対応エリア | 本島内 |
年間棟数 | 5棟 |
構造レベル | ★★★ 50% ★★ 50% |
断熱レベル | ★★★ 20% ★★ 80% |
C値 | 0.5以下 |
所属団体 | ■パッシブハウスジャパン ■PVソーラーハウス協会 ■ZEH推進協議会 |
構造・省エネ 資格 | ■省エネ建築診断士 ■気密測定技能者 ■ZEHプランナー ■ZEBプランナー ■ZEHデベロッパー |
各種認定 取得状況 | ■長期優良住宅 ■BELS ■ZEH+ ■LCCM認定 ■ZEBリーディングオーナー |
自社PR | 沖縄県においてZEH-Okinawa プロジェクトを主催し、 沖縄県のZEHの周知活動を行ってきた。 本社は九州初のZEBの事務所です。 弊社は最低基準をZEHとしており ZEH以外は建築していない。 RC造、CB造、木造、鉄骨造 全ての構造でZEHが可能。 Ua値は0.5以下を目標にし、 日射遮蔽や除湿に対しては 最大限配慮している。 太陽光発電システムを標準化、 構造的には耐風等級Ⅱを標準化。 蒸暑沖縄の気候にマッチした 建築物を目標に活動している。 |
完成保証 |
●会社名
市町村 | 〇〇〇 |
対応エリア | 〇〇〇 |
年間棟数 | 〇〇〇 |
構造レベル | ★★★ 〇〇〇% ★★ 〇〇〇% ★ 〇〇〇% |
断熱レベル | ★★★ 〇〇〇% ★★ 〇〇〇% ★ 〇〇〇% |
C値 | 〇〇 |
所属団体 | 〇〇〇 |
構造・省エネ 資格 | 〇〇〇 |
各種認定 取得状況 | 〇〇〇 |
自社PR | 〇〇〇 |
完成保証 |